人生にゲームをプラスするメディア

「DS:Style」は落ち着いて椅子でプレイ

"ゲームの楽しさ"+"知る喜び"をコンセプトとしてスクウェア・エニックスが送るシリーズ「DS:Style」はちょうど会場の中心付近で、椅子に座ってゆっくりプレイすることができました。各テーブルにはバスケットの中にDSが沢山入っていて、それぞれ『地球の歩き方DS』『DSでクラシック♪聴いてみませんか?』『花咲くDSガーデニングLife』が体験できました。

任天堂 DS
「DS:Style」は落ち着いて椅子でプレイ
  • 「DS:Style」は落ち着いて椅子でプレイ
  • 「DS:Style」は落ち着いて椅子でプレイ
  • 「DS:Style」は落ち着いて椅子でプレイ
"ゲームの楽しさ"+"知る喜び"をコンセプトとしてスクウェア・エニックスが送るシリーズ「DS:Style」はちょうど会場の中心付近で、椅子に座ってゆっくりプレイすることができました。各テーブルにはバスケットの中にDSが沢山入っていて、それぞれ『地球の歩き方DS』『DSでクラシック♪聴いてみませんか?』『花咲くDSガーデニングLife』が体験できました。

『地球の歩き方DS』は「フランス」「タイ」「イタリア」が試せました。パリの地図を開いて、地図上にあるランドマークをタッチすると、そのランドマークに関する情報が検索できます。レストランの雰囲気や美術館の開館時間をチェックしたりできます。地図上にラインを引くと、その間の所要時間が分かったり、自分で予定を地図上に書き込む機能もあります(30個まで)。自分だけのガイドを作っていけそうです。

『DSでクラシック♪聴いてみませんか?』はクラシック音楽を楽しむことのできるソフト。少し敷居の高いクラシックですが、このソフトでは案内役を務める"ごはん犬"がクラシックを聴いているのを眺めて、気になる曲だったら詳細を見るという"受け身"な使い方ができます。収録曲は100曲で、その曲についての沢山のウンチクや、気分やシチュエーションに合わせてオススメな曲を教えてくれる機能など、嬉しい内容です。

『花咲くDSガーデニングLife』では育てる花を登録しておくと、毎週必要なケアを教えてくれます。自分の住んでいる地域ではどんな花が育て易いかというようなアドバイスもくれます。困ったときのアドバイスや育てるときの豆知識など初心者でも気軽に挑戦できる仕組みになっています。

個人的には『DSでクラシック♪聴いてみませんか?』が気になりますかね。曲名を見てもピンとこない曲でも、「聴いたことがある!」というのが色々とあり、ちょっと面白そうでした。

《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 『ゼノブレイド ディフィニティブ・エディション』バトルが難しい! と思うあなたのための10個のコツ

    『ゼノブレイド ディフィニティブ・エディション』バトルが難しい! と思うあなたのための10個のコツ

  2. 『スマブラSP』ファイターたちの“寝顔”特集!女神と魔女の美しさに見蕩れ、気づけば数時間が経過していた・・・【特集後編】

    『スマブラSP』ファイターたちの“寝顔”特集!女神と魔女の美しさに見蕩れ、気づけば数時間が経過していた・・・【特集後編】

  3. 元ドット職人が教える『あつまれ どうぶつの森』マイデザインお役立ちテクニック!描き方の初歩から独特な「なめらか補正」まで幅広く解説

    元ドット職人が教える『あつまれ どうぶつの森』マイデザインお役立ちテクニック!描き方の初歩から独特な「なめらか補正」まで幅広く解説

  4. 任天堂のインディーサポートってホントはどうなの? "Nindies"なデベロッパーが語るトークセッション

  5. 今年で20周年の『ペーパーマリオ』シリーズを振り返る!新作『オリガミキング』も7月17日に出るぞ

  6. 眠れない夜に『あつまれ どうぶつの森』を遊ぶと楽しい8つの理由─夜中にこそ見える世界もある

  7. 『聖剣伝説3 TRIALS of MANA』プレイヤーを迷わせる魅力的な力「クラス3」の情報が公開!光と闇の計4クラス…君はどれを選ぶ?

  8. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

  9. 【Wii発売記念】 和のFPS『レッドスティール』インタビュー

  10. New 3Dのブラウザ機能に『ブロック崩し』が隠されていた! 特定のリズムが解除の鍵に

アクセスランキングをもっと見る