人生にゲームをプラスするメディア

その他スクエニパーティ出展作品の最新スクリーンショット

その他のタイトルを一挙紹介。

ゲームビジネス その他
その他のタイトルを一挙紹介。

『ドラゴンクエストソード 仮面の女王と鏡の塔』は7月12日に発売されるリモコンを使ったソードアクション。以前のバージョンと比較して、新たな操作を加えることで剣の精度が上がり、非常にプレイしていて快適で気持ちの良いものになりました。これは買うべきでしょう!とプレイした感想です。勇者になった気分が体感できます。インプレッションは後ほど掲載します。

『いただきストリートDS』には任天堂の人気キャラクターたちも登場。マリオやルイージなどスーパーマリオシリーズと、スライムや少年ヤンガスなどドラゴンクエストシリーズに登場するキャラクターたちが夢の共演を果たします。簡単なルールで奥深くアツい対戦が楽しめ、いつでもどこでも友だちみんなで盛り上がれるすごろく型のゲームです。体験すると金塊風のティッシュ箱が貰えたみたいです。

『ファイナルファンタジータクティクス A2 封穴のグリモア
』はGBAで人気を博したSRPGの新作です。前作以上にバリエーションが増えたクエストの数々に加えて、好評だったシステム面はさらにユーザーフレンドリーに進化し、DSならではの2画面を使った表現や遊びやすさが追求されています。体験会では図書館風の雰囲気あるブースでプレイできました。

『ファイナルファンタジークリスタルクロニクル リング・オブ・フェイト』は双子の少年少女に課せられた過酷な運命を軸に、紅い月と蒼いクリスタルを巡る壮大な物語が綴られるシリーズ最新作です。会場では1人用とマルチプレイの2つの形でプレイが可能でした。

そして『DS:Style』は遊ぶ楽しみだけでなく、知る喜びも盛り込んだ新鋭シリーズです。会場ではテーブルに座ってDSを手にとって体験できました。

《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 迫力のドット絵でサイバーパンクを表現した『The Last Night』がクール!家庭用版も開発中

    迫力のドット絵でサイバーパンクを表現した『The Last Night』がクール!家庭用版も開発中

  2. 令和に新作ファミコンカセットを自作!その知られざるテクニック&80年代カルチャーを「桃井はるこ」「なぞなぞ鈴木」らが語る【インタビュー】

    令和に新作ファミコンカセットを自作!その知られざるテクニック&80年代カルチャーを「桃井はるこ」「なぞなぞ鈴木」らが語る【インタビュー】

  3. ゼロ遅延技術「SonicSYNC」は従来スマホ音ゲーの

    ゼロ遅延技術「SonicSYNC」は従来スマホ音ゲーの"間違い"を正せるか―『ディズニー ミュージックパレード』メディア向け発表会をレポート

  4. 「ゲーム機は次の世代で最後になる」-次に来るのは果たして?

  5. 『Fez』開発者Phil Fish氏がYouTuberのゲーム実況を批判「コンテンツを盗んでいる、利益を分配すべき」

  6. 「日本と海外におけるゲーマーにとってのリージョン制限」・・・イバイ・アメストイ「ゲームウォーズ 海外VS日本」第22回

  7. ニンテンドー3DSで誕生したバイオ最新作、『バイオハザード リベレーションズ』をいち早く体験した

  8. 自分のファンを大事にしたゲーム開発で劇的な広告収益を実現・・・『俺の農園と弁当屋』のAlchemister

アクセスランキングをもっと見る