人生にゲームをプラスするメディア

【インプレッション】燃えろ!熱血リズム魂 押忍!闘え!応援団2!(NDS)

前作が非常に好評だった『燃えろ!熱血リズム魂 押忍!闘え!応援団2!』の体験版のダウンロードサービスが本日10日からゲームショップ店頭にある「DSステーション」にて開始されました。早速ダウンロードしてきて試してみましたので簡単にレポートしたいと思います。

任天堂 DS
前作が非常に好評だった『燃えろ!熱血リズム魂 押忍!闘え!応援団2!』の体験版のダウンロードサービスが本日10日からゲームショップ店頭にある「DSステーション」にて開始されました。早速ダウンロードしてきて試してみましたので簡単にレポートしたいと思います。

『押忍!闘え!応援団』はタッチペンを使ったリズムアクションで、困っている人を応援して元気づけてあげます。基本的には画面に表示されるマーカーをタッチしてプレイします。体験版にはタッチする「ヒットマーカー」とスライドする「フレーズマーカー」の2種類が登場します。最後まで演奏して勇気づけることができればクリアです。

ストーリーはバリカン一筋でつぶれそうな床屋・守山刈三(37)のところにカリスマ美容師・イーグル品川がやってきて、勝負して負ければ店をもらうと挑んできます。絶体絶命の守山を応援してピンチを救うのがプレイヤーの使命です。チェッカーズの「ジュリアに傷心」の曲が使われています。

プレイできるのは演奏の2パート目まで、歌詞でいくと1番のサビ終了までの部分です。『パネポン』の体験版とは異なり回数制限はありませんが、やっぱり短い印象です。でも、色々と変わらない点、変わった点が見えてきました。

まず変わらないのは基本のゲームプレイです。恐らくゲームの中でもスタンダードな部分を体験版としているのでしょうが、遊ぶ中で特に大きく前作とここが違う! という部分は見当たりませんでした。前作を遊んだ人は違和感無く入っていけるのではないでしょうか。

変わった点は、かなり親切になった印象です。前作では実際のゲームが始まるまでの前奏の部分はスキップできませんでしたが、今回はさくっと飛ばすことができます。これだけでも何度もプレイするのにやりやすくなったと言えます。また、前作では、次にタッチするべきマーカーを見失う事が度々ありましたが、今回は指のアイコンが出て、次にタッチするマーカーまで動いて誘導してくれるので、そういうことが無くなりました。



楽しさはそのままに、大幅にプレイし易くなった『燃えろ!熱血リズム魂 押忍!闘え!応援団2!』は5月17日、4800円で発売されます。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 『スマブラSP』小ネタ8選!知ってるとより大乱闘を楽しめるかも!?

    『スマブラSP』小ネタ8選!知ってるとより大乱闘を楽しめるかも!?

  2. 『MOTHER2』インパクトありすぎな敵キャラ10選

    『MOTHER2』インパクトありすぎな敵キャラ10選

  3. 【大喜利】『あつまれ どうぶつの森』せっかくのハロウィン当日なのにパンプキングの様子がおかしい…何が起きた?【結果発表】

    【大喜利】『あつまれ どうぶつの森』せっかくのハロウィン当日なのにパンプキングの様子がおかしい…何が起きた?【結果発表】

  4. 『星のカービィ スターアライズ』宿敵がフレンズになる第3弾DLCもすごい!各キャラの技の再現度をチェック

  5. 『スーパーマリオメーカー2』コース作りに悩むあなたへ7つのアドバイス

  6. 『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ

  7. 『モンハンライズ』で手っ取り早くHR100を目指す!「バルファルク」を狩りたくてウズウズしてるハンターに送るポイントの稼ぎ方

  8. 「同性パートナーシップ制度」導入 任天堂のゲームと性的少数者のこれまで

  9. Wii U『太鼓の達人 特盛り!』「アナと雪の女王」から「千本桜」まで100曲収録! 新モード「イントロどん♪」も

  10. Wii U『太鼓の達人』最新作の詳細公開…楽曲はプリパラ、ポケモン、プリキュアなど…イントロクイズや新規モードも収録

アクセスランキングをもっと見る