皆さんはルービックキューブをご存じでしょうか? 1980年代に日本中で話題となった6面体パズルです。当時は380万個も売れました。そのルービックキューブが再燃しています。なんと昨年・一昨年だけで80万個の売り上げを記録、日本大会や世界大会といった大きな大会も開催されています。今回、デジタルワークスエンターテインメントから、日本ルービックキューブ協会監修として、『頭の回転のトレーニング ルービックキューブ&超有名パズルたち』がパブリッシング事業第一弾として発売されることになりました。
「シングルモード」ではタイムを競うスピードキューブを題材として、一般的な3x3x3だけでなく、2x2x2や、商品化されてない6x6x6といった特殊キューブまで挑戦することができます。クリアするとタイムに応じてプレイヤーのIQが診断されます。
「対戦モード」ではCPUとルービックキューブの早解き対戦を楽しむことができます。次々に画面に表示される模様と同じ模様を、CPUよりも早く完成させていきます。対戦中に現れるアイテムを使うと、お邪魔効果やサポート効果など、様々な効果で戦況が変化していきます。DSダウンロードプレイにも対応していて、対CPUだけでなく、対人間でもプレイ可能です。
「ルービックキューブってなんじゃらほい?」といった若い読者におススメなのは「指南モード」です。日本ルービックキューブ協会、そして女性チャンピオンの大津順子さんが監修で、「1面完成」、「中段完成」、「6面完成」と順を追って分かり易くルービックキューブの解き方を学ぶことができます。
オマケに息抜きに7つの昔懐かしのミニゲームも収録されています。「箱入り娘」、「ローリーパズル」、「銀玉迷路」、「シルエットパズル」、「ちえのわ」、「テトリックキューブ」の7種類で、どれもルービックキューブと同じくらい懐かしいものです。
ちなみに今年のルービックキューブの大会は、8月に日本大会2007が、10月の5・6・7日に世界大会2007が予定されています。『頭の回転のトレーニング ルービックキューブ&超有名パズルたち』で学んで出場というのは大変困難ですが、ゲームを楽しみながら、世界大会の様子も楽しむというのはいかがでしょうか? 携帯ゲームサイト「ゲームワールド」では本作や世界大会の情報が紹介されています。
関連リンク
編集部おすすめの記事
任天堂 アクセスランキング
-
【特集】『ロックマン エグゼ』15周年特別スタッフ座談会!プリズムコンボ発覚から完結の理由まで
-
【特集】『ロックマン エグゼ』15周年記念アンケート結果発表!熱いコメントの数々をご紹介
-
『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”
-
『ポケモンSV』クワッスの特徴から導き出される進化予想…“イケメン水上コック”を連想するファンも!?
-
『ポケモン スカーレット・バイオレット』御三家はだれを選ぶ?ニャオハ、ホゲータ、クワッスの人気を調査【アンケート】
-
『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック
-
元ドット職人が教える『あつまれ どうぶつの森』マイデザインお役立ちテクニック!描き方の初歩から独特な「なめらか補正」まで幅広く解説
-
『ポケモンレジェンズ アルセウス』“御三家”最終進化も異なる姿に!?―新ポケモン&「ヒスイのすがた」情報まとめ
-
SF人狼ADV『グノーシア』の「ジナ」が魅力的すぎるので話を聞いて欲しい─彼女が深刻に好きなあの人からのコメントも
-
『あつまれ どうぶつの森』マルチプレイをさらに楽しむ10のコツ! 準備しておけば一緒に遊ぶのがさらに楽しく