まず飯塚氏によれば操作は2種類用意されているそうです。「私たちは2種類のプレイ方法をデザインしています。メインはWiiリモコンでのプレイです。ただ、もっと従来型の操作の方が好きだというユーザーにはヌンチャクを使用したプレイも準備しています」とのこと。
ナイツで評判の高かった音楽についてはオリジナル版と同じく、幡谷尚史氏が手掛けているそうです。もちろん新作には沢山の新しい要素があり、「全く同じものになるとは考えてない」そうですが、ナイツの「夢の旅行」を彩ってくれる素敵なメロディを期待できそうです。
時計や「お天気チャンネル」の利用はどうですか?と尋ねられると「Wiiで刺激的なのは、その特性を利用できるような素晴らしい機能が備えられていることです。私たちはみんなが本当に驚くようなものを用意しています!」とのこと。「お天気チャンネル」の使用は噂になってますね。
その他のことについては、、、
・前作よりはユーザーフレンドリーになる(導入部分など)
・Miiは使わない
・『秘密のリング』とは異なる全く新しいゲームエンジンを制作
・マルチプレイヤーについてはまだ秘密
最後はなぜこんなにも続編に待たなくてはならなかったの? という問い。
「11年前にナイツが発売されてから、私はずっと続編を作るのを夢に見てました。そしてやっと今、長く我慢強く待ち続けてきてくれた皆さんに新しいナイツを届けることができます! 私はこのところずっとソニックに関わってきました。マーケットもプラットフォームも続編を作る環境にはありませんでした・・・Wiiが発売されるまでは。だからここまで信じて待ってきた全ての人に感謝したいと思います。そして「Journey of Dreams」がみなさんに愛される事を心から願っています」
関連リンク
編集部おすすめの記事
任天堂 アクセスランキング
-
『スマブラSP』小ネタ8選!知ってるとより大乱闘を楽しめるかも!?
-
『MOTHER2』インパクトありすぎな敵キャラ10選
-
【大喜利】『あつまれ どうぶつの森』せっかくのハロウィン当日なのにパンプキングの様子がおかしい…何が起きた?【結果発表】
-
『星のカービィ スターアライズ』宿敵がフレンズになる第3弾DLCもすごい!各キャラの技の再現度をチェック
-
『スーパーマリオメーカー2』コース作りに悩むあなたへ7つのアドバイス
-
『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ
-
『モンハンライズ』で手っ取り早くHR100を目指す!「バルファルク」を狩りたくてウズウズしてるハンターに送るポイントの稼ぎ方
-
「同性パートナーシップ制度」導入 任天堂のゲームと性的少数者のこれまで
-
Wii U『太鼓の達人 特盛り!』「アナと雪の女王」から「千本桜」まで100曲収録! 新モード「イントロどん♪」も
-
Wii U『太鼓の達人』最新作の詳細公開…楽曲はプリパラ、ポケモン、プリキュアなど…イントロクイズや新規モードも収録