人生にゲームをプラスするメディア

アトラスファンの為の総合サイト「アトラスネット」が開設

アトラスはアトラスファンの為の総合エンターテイメントサイト「アトラスネット」を本日4月16日からオープンしました。単なる各公式サイトへのリンク集ではなく、それぞれの公式サイトを統合し、アトラスファンが情報を得るだけでなく、コミュニケーションの場としても活用できるサイトになるということです。

ゲームビジネス その他
アトラスはアトラスファンの為の総合エンターテイメントサイト「アトラスネット」を本日4月16日からオープンしました。単なる各公式サイトへのリンク集ではなく、それぞれの公式サイトを統合し、アトラスファンが情報を得るだけでなく、コミュニケーションの場としても活用できるサイトになるということです。

また、累計登録者数10万人を突破したPS2『ペルソナ3』公式サイトの無料のミニオンラインゲーム「ペルソナ3 ザ・ナイト・ビフォア」もアトラスネットで運営していくそうです。

主なコンテンツは、

・クリエーターワークス
金子一馬をはじめとしたクリエイター達の日記を不定期に公開
・タイトルニュース
各タイトルの最新情報や各公式サイトの更新情報をお伝え
・アトラスネットトピックス
アトラスネットの更新情報や最新情報をお伝え
・アトラスエキスプレス
毎月アトラスのゲーム情報を雑誌形式でお伝え

となっています。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 迫力のドット絵でサイバーパンクを表現した『The Last Night』がクール!家庭用版も開発中

    迫力のドット絵でサイバーパンクを表現した『The Last Night』がクール!家庭用版も開発中

  2. ゲームプロモーションは何が大事? ネクソン最新作「カウンターサイド」担当が語る“今やるべきプロモーション術”

    ゲームプロモーションは何が大事? ネクソン最新作「カウンターサイド」担当が語る“今やるべきプロモーション術”

  3. 令和に新作ファミコンカセットを自作!その知られざるテクニック&80年代カルチャーを「桃井はるこ」「なぞなぞ鈴木」らが語る【インタビュー】

    令和に新作ファミコンカセットを自作!その知られざるテクニック&80年代カルチャーを「桃井はるこ」「なぞなぞ鈴木」らが語る【インタビュー】

  4. ゼロ遅延技術「SonicSYNC」は従来スマホ音ゲーの"間違い"を正せるか―『ディズニー ミュージックパレード』メディア向け発表会をレポート

  5. 「ゲーム機は次の世代で最後になる」-次に来るのは果たして?

  6. 『Fez』開発者Phil Fish氏がYouTuberのゲーム実況を批判「コンテンツを盗んでいる、利益を分配すべき」

アクセスランキングをもっと見る