『GTA 3』などで知られる米国の大手パブリッシャーであるテイク2インタラクティブは不正会計疑惑などで経営陣が4月頭に大幅に刷新されたのですが、その影響があってか、それともWiiやDSの躍進があってか、もしくはその両方なのかは定かではありませんが、これまで本腰ではなかった任天堂向けのスタンスを変えるつもりのようです。新しく会長に就任したStrauss Zelnick氏と、同じくCEOに就任したBen Feder氏は、最初のカンファレンスコールの席上、任天堂向けのスタンスを変える意向を明らかにしました。任天堂との関係をどうするのかという質問に対してZelnick氏は「任天堂とやっていくのは最優先です」と述べて「素晴らしいゲームを任天堂向けに提供していく」としました。Wii向けに発売される予定の『マンハント2』はその方向への最初のステップということになりそうです。この発売は2007年となっています。『GTA 4』がWiiで、という話ではないとは思いますが、これまで余り任天堂ハード向けに供給してこなかったテイク2が方針転換するのであれば非常に歓迎したいことですね。
任天堂、株式会社ワープスターを「ニンテンドースターズ」に商号変更―マリオやゼルダなどIP用いた「映画における二次利用事業」を強化へ 2025.8.27 Wed 15:55 任天堂の連結子会社「株式会社ワープスター」が「ニンテンドー…
『カービィのエアライダー』や『ポケモンレジェンズZ-A』を発売前に試遊できるチャンス!「Nintendo Live 2025 TOKYO」一般入場の応募受付スタート 2025.8.20 Wed 17:40