また、CESAのCEDEC事務局ではよりオープンで幅広いニーズに応えられるカンファレンスとするべく、全国の企業、大学などでゲーム関連の技術開発、研究に携わっておられる方を対象にセッション講演者およびラウンドテーブルのモデレータの募集を行います。
募集内容は「レギュラーセッションでの講演」「ラウンドテーブルでのモデレータ」となっていて内容はゲームソフト開発を中心として、ネットワーク、携帯電話、その他関連業種における最新の技術・ビジネス情報など分野を問わないとのこと。個人でも法人でも可能で、締め切りは5月8日となります。詳細はサイトをご確認ください。
関連リンク
編集部おすすめの記事
ゲームビジネス アクセスランキング
-
なぜ「アイカツ」のライブ映像は、ユーザーを魅了するのか…製作の裏側をサムライピクチャーズ谷口氏が語る
-
シリコンスタジオ、ゲーム開発向けミドルウェア「ALCHEMY」最新バージョン5.0を発表
-
バンダイ、無限に枝豆をつまみ出せる「∞エダマメ」を発売
-
ポケモンはここで作られる!ゲームフリーク訪問記(前編)
-
マリオの1コインは370万円の価値あり!? ドルより強いゲーム通貨
-
【DEVELOPER'S TALK】音ゲー、コーデ、キラキラ感。3DSタイトル『プリティーリズム マイ☆デコレインボーウエディング』にみるミドルウェアで実現した女児向けゲーム開発のこだわりとは?
-
「キミの心の応援団長」バーチャルYouTuber富士葵が込める想いとはーーキーマンインタビュー