人生にゲームをプラスするメディア

任天堂ゲームセミナー2006年度の受講生の作品がDSステーションで3月8日より配信スタート!

毎年学生向けに任天堂が開催されている「任天堂ゲームセミナー」。今年も昨年同様に2006年度受講生が製作したニンテンドーDSソフトの作品が、3月8日よりDSステーションで配信されることになりました。

任天堂 DS
毎年学生向けに任天堂が開催されている「任天堂ゲームセミナー」。今年も昨年同様に2006年度受講生が製作したニンテンドーDSソフトの作品が、3月8日よりDSステーションで配信されることになりました。

今年も4チームが製作する多彩なジャンル4タイトルが順々にDSステーヨンより配信されます。配信されるタイトル名や配信期間は以下の通りです。


作品名 ジャンル 配信期間
Aチーム あっというまに?えかきうた 絵かき歌あそび 3月8日〜3月21日まで
Bチーム くるくるトンズラン アクション 3月22日〜4月4日まで
Cチーム ウージャイのてがきちょう お絵かき育成ゲーム 4月5日〜4月18日まで
Dチーム 花男と花女 音声入力アドベンチャー 4月19日〜5月2日まで


2005年度受講生の作品は『ネコソギトルネード』『くるけし』『bioum』『チーとフーのおいしいえほん』の4タイトルが配信されました。今年の作品も楽しみですね。
《》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 【特集】『スーパーマリオ オデッセイ』小ネタ12選!知ればマリオの旅がもっと楽しくなる!?

    【特集】『スーパーマリオ オデッセイ』小ネタ12選!知ればマリオの旅がもっと楽しくなる!?

  2. 『ポケモン』野球ファン必見!独特な投球フォームの元ネタ3選

    『ポケモン』野球ファン必見!独特な投球フォームの元ネタ3選

  3. ゲームキューブコントローラで遊ぶ『スマブラSP』のススメ─Joy-Conとはどう違う?

    ゲームキューブコントローラで遊ぶ『スマブラSP』のススメ─Joy-Conとはどう違う?

  4. 『ポケモン ソード・シールド』トレーナー達の個性溢れる「モンスターボールの投げ方」を紹介!バク宙をしだす猛者も【特集前編】

  5. 『モンハンライズ』ハンマーの操作方法・立ち回りを解説ー走り回って強烈な一撃を狙え【個別武器紹介】

  6. 『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”

  7. 車の後部座席でニンテンドースイッチが遊べる車載ホルダーが発売!長時間の移動も退屈知らず

  8. 元ドット職人が教える『あつまれ どうぶつの森』マイデザインお役立ちテクニック!描き方の初歩から独特な「なめらか補正」まで幅広く解説

  9. 『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ

  10. 『ポケモン スカーレット・バイオレット』早期購入特典のプロモカード「ピカチュウ」イラストが公開!みんな可愛い...

アクセスランキングをもっと見る