売上の63%は次世代ゲーム機からで、うちWiiは11月中旬の発売にも関わらず21%と大きな貢献を見せました。ユービーアイソフトはWii市場で欧州と米国で29.2%と18%のシェアを獲得し、No.1のパブリッシャーとなっています。ニンテンドーDSが売上に占める割合も昨年の5%から9%へと成長しています。
「2007年はPS3やXbox360の本格化で次世代機の年になるでしょう。また私達はWiiとDSの顕著な成功によって新しいユーザー、特に女性をマーケットに得ていくことになるでしょう。2007〜2008はこれらのチャンスを最大限に生かす為に持てる全てのリソースを投入していきます」とユービーアイソフトCEOのYves Guillemot氏はコメントしています。
また同時にユービーアイソフトはカナダのケベック政府からの投資を受けてケベック州に新たなCGI映画製作スタジオを開設する事を発表しています。1000人の雇用を創出し、一般大衆向けの短編映画の製作に当たるということです。
関連リンク
編集部おすすめの記事
ゲームビジネス アクセスランキング
-
なぜ「アイカツ」のライブ映像は、ユーザーを魅了するのか…製作の裏側をサムライピクチャーズ谷口氏が語る
-
シリコンスタジオ、ゲーム開発向けミドルウェア「ALCHEMY」最新バージョン5.0を発表
-
バンダイ、無限に枝豆をつまみ出せる「∞エダマメ」を発売
-
ポケモンはここで作られる!ゲームフリーク訪問記(前編)
-
マリオの1コインは370万円の価値あり!? ドルより強いゲーム通貨
-
【DEVELOPER'S TALK】音ゲー、コーデ、キラキラ感。3DSタイトル『プリティーリズム マイ☆デコレインボーウエディング』にみるミドルウェアで実現した女児向けゲーム開発のこだわりとは?
-
「キミの心の応援団長」バーチャルYouTuber富士葵が込める想いとはーーキーマンインタビュー