人生にゲームをプラスするメディア

『テーマパークDS』はEA日本スタジオが開発中

先日、エレクトロニック・アーツがニンテンドーDS向けに『テーマパークDS』を開発中であるとお伝えしましたが、このタイトルはEAジャパンスタジオが開発を担当しているそうです。同じくジャパンスタジオが開発している『シムシティDS』や、海外開発ながら日本テイストな『ぼくとシムのまち』など、最近のEAは日本市場を意識した作品が多いですね。

任天堂 DS
先日、エレクトロニック・アーツがニンテンドーDS向けに『テーマパークDS』を開発中であるとお伝えしましたが、このタイトルはEAジャパンスタジオが開発を担当しているそうです。同じくジャパンスタジオが開発している『シムシティDS』や、海外開発ながら日本テイストな『ぼくとシムのまち』など、最近のEAは日本市場を意識した作品が多いですね。

「テーマパーク」は人気の遊園地経営シミュレーションシリーズです。プレイヤーは総支配人となり、アトラクションの配置やお客さんの導線、各種ショップやチケットの値段設定から、エンターテイナーやエンジニアの雇用まで全てをコントロールしていき、毎日お客さんで溢れる大人気の遊園地を目指します。

「テーマパークはEAの長く続く人気フランチャイズの一つで、私達はこのシリーズを初めてニンテンドーDSに投入することに興奮しています。DSのインターフェイスの特徴を生かすことによって最新作は誰でも簡単に始めることができ遊園地作りを楽しめる作品になるでしょう。そしてそれは非常に深いゲームであり、初心者だけでなくシリーズのファンも満たす内容になるのは間違い有りません」とEAジャパンスタジオのゼネラルマネージャーで本作のエグゼグティブプロデューサーを務めるStan Chow氏は述べています。

「私達はEAの人気フランチャイズとEAジャパンスタジオのエキスパート達とニンテンドーDSというプラットフォームを組み合わせることで世界中のユーザーにアピールする全く新しいゲームを作れるという非常にユニークな立場にあります。テーマパークはジャパンスタジオ発で全世界で発売される最初のタイトルになります。私達はこの新しい形がゲーマーを満足させるのを楽しみにしています」とEAアジアパブリッシングのJon Niermann社長はコメントしています。

発売は2007年3月です。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

    任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

  2. 『星のカービィ スターアライズ』いくつ知ってる?小ネタ10選【ネタバレ注意】

    『星のカービィ スターアライズ』いくつ知ってる?小ネタ10選【ネタバレ注意】

  3. 任天堂のゲームのトラウマ10選 ─ 思い出すだけで恐怖が蘇る!?

    任天堂のゲームのトラウマ10選 ─ 思い出すだけで恐怖が蘇る!?

  4. 『スプラトゥーン3』怪しさ満点のバイト「サーモンラン」を斡旋する「クマサン商会」―その正体と運営者を考察してみる

  5. SF人狼ADV『グノーシア』の「ジナ」が魅力的すぎるので話を聞いて欲しい─彼女が深刻に好きなあの人からのコメントも

  6. 『ポケモンSV』クワッスの特徴から導き出される進化予想…“イケメン水上コック”を連想するファンも!?

  7. 【実験】アイレムのファミコンカセットに付いてたLEDライトは、夜間どれくらいの距離まで認識できるのか?

  8. 『スパロボ30』最も予算を注ぎ込んだユニットは?「グリッドマン」「イカルガ」等の“初参戦組”に注目が集まる【読者アンケート】

  9. 『ポケモン スカーレット・バイオレット』新御三家はだれを選ぶ?2,000人以上が投票したアンケート結果発表!

  10. 『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

アクセスランキングをもっと見る