人生にゲームをプラスするメディア

【プレビュー】ハムスターと暮らそう(NDS)

インターチャネル・ホロンは、エイチアイと共同企画しエイチアイが開発を担当したニンテンドーDS向け育成ゲーム『ハムスターと暮らそう』を2006年12月21日に発売します。価格は5040円。

任天堂 DS
インターチャネル・ホロンは、エイチアイと共同企画しエイチアイが開発を担当したニンテンドーDS向け育成ゲーム『ハムスターと暮らそう』を2006年12月21日に発売します。価格は5040円。

『ハムスターと暮らそう』はタイトルからも分かるように"ハムスター"を育てるシミュレーションゲームです。ゴールデン、ジャンガリアン、キャンベル、ロボロフスキーの4種類のハムスターが登場し、毛色のバリエーションは97種類にもなります。

プレイヤーは全て3Dグラフィックスで表現された世界でハムスターの世話をして一緒に生活を送っていきます。ゲージ(飼育カゴ)は200種類以上が登場するグッズを使って自由にカスタマイズが可能です。飼育に必要な巣箱やトイレ、えさ箱、給水ボトルといったアイテム以外にも回し車やパイプ、かじり木などハムスターを、そして見ているプレイヤーを楽しませてくれるグッズが多数登場します。1つのゲージに2つのハムスターを入れてあげることも可能。表情豊かなハムスター達を楽しめます!

宝物でハムスターとの交流はより楽しく! 全部で34種類ある宝物を使うとハムスターとのコミュニケーションはもっと楽しくなります。ひまわりのタネを手渡し(タッチペンを使って)であげたり、ハムスターとお散歩できたり、ハムスターの爪を切ってあげたり・・・と、いろいろに遊ぶことができます。

お見合いで赤ちゃん誕生!? ゲームを進めていくとゲーム中の住人が飼っているハムスターとのお見合いイベントが発生し、お見合いが成功すれば赤ちゃんが生まれます。ショップでは売っていないめずらしい毛色のハムスターが誕生することもあるそうです。

世話をしてスターを貯めよう! ハムスターにごはんをあげたり、掃除をしたり、なでてあげたり、ハムスターが喜ぶことをするとハムスターの体からスターが飛び出します。このスターはゲーム中のお金となり、様々なアイテムを購入できます。

3Dで表情豊かに表現されたハムスターとタッチペンやボイスを使ってリアルなコミュニケーションを楽しめる『ハムスターと暮らそう』はインターチャネル・ホロンから12月21日の発売予定です。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. SF人狼ADV『グノーシア』の「ジナ」が魅力的すぎるので話を聞いて欲しい─彼女が深刻に好きなあの人からのコメントも

    SF人狼ADV『グノーシア』の「ジナ」が魅力的すぎるので話を聞いて欲しい─彼女が深刻に好きなあの人からのコメントも

  2. 【特集】『ロックマン エグゼ』15周年特別スタッフ座談会!プリズムコンボ発覚から完結の理由まで

    【特集】『ロックマン エグゼ』15周年特別スタッフ座談会!プリズムコンボ発覚から完結の理由まで

  3. 【特集】『星のカービィ』インパクト大なザコキャラ10選!名前もちゃんと覚えてる?

    【特集】『星のカービィ』インパクト大なザコキャラ10選!名前もちゃんと覚えてる?

  4. 『スマブラSP』勇者の「パルプンテ」は何が起こる!? 100回検証して効果をまとめてみた

  5. 『スパロボ30』最も予算を注ぎ込んだユニットは?「グリッドマン」「イカルガ」等の“初参戦組”に注目が集まる【読者アンケート】

  6. 眠れない夜に『あつまれ どうぶつの森』を遊ぶと楽しい8つの理由─夜中にこそ見える世界もある

  7. 『スパロボ30』ミツバ艦長ら「ドライストレーガー」クルーが集結!キャラデザ担当「FiFS」がイラストを投稿

  8. GWは家族でニンテンドースイッチ!簡単操作で盛り上がる、おトクなセールタイトルをピックアップ

  9. 元ドット職人が教える『あつまれ どうぶつの森』マイデザインお役立ちテクニック!描き方の初歩から独特な「なめらか補正」まで幅広く解説

  10. ニンテンドースイッチから始める『荒野行動』!ジャイロ操作の感覚やスマートフォン版との違いをじっくり解説

アクセスランキングをもっと見る