人生にゲームをプラスするメディア

「社長が訊くWiiプロジェクト」完結

岩田社長自らがWiiの開発に携わった関係者にインタビューをするという異例の形の連載記事「社長が訊くWiiプロジェクト」が1日、Wiiの発売を前日に控えて完結しました。最後は『おどるメイドインワリオ』で、「おわりに」ということで岩田氏のメッセージも紹介されています。

任天堂 Wii
岩田社長自らがWiiの開発に携わった関係者にインタビューをするという異例の形の連載記事「社長が訊くWiiプロジェクト」が1日、Wiiの発売を前日に控えて完結しました。最後は『おどるメイドインワリオ』で、「おわりに」ということで岩田氏のメッセージも紹介されています。

 長期にわたりお付き合いいただきました「社長が訊くWiiプロジェクト」も本日を持って終了し、いよいよ、明日、日本での発売を迎えます。

 従来の延長線上にない全く新しいものを作り出すことにより「ゲーム人口を拡大する」という今回の長期間にわたる取り組みは、私たちにとっても経験したことのない大きなチャレンジでした。だからこそ、このWiiがどのように作られたかを、多くのみなさんにお伝えし、そして形として残したいと考えたわけです。貴重な出会いとチャンスを活かすことができたという幸運にも恵まれ、そして、社内外の多くの人達の力に支えられて、今振り返って「もう一度始めからやり直せたとしても、きっともう一度同じものを作るだろう」と思えるほど、不思議なほど悔いの残らない商品ができたとの達成感があります。

 一方で、発売直前になっての「Wii専用D端子AVケーブル」の発売延期で楽しみにお待ちいただいていたお客さまや、直前での変更手配でご負担をおかけしてしまった流通関係者や小売店のみなさまにご迷惑をおかけしていることや、現在実現できたWiiの本体機能が、全て私たちの当初描いた理想通りに実現できているわけではないことなど、数多くの反省点もあります。また、商品は開発・製造して終わりではなく、お客様のお手元で期待通りに動作し、年齢・性別・ゲーム経験の有無を問わず誰にでも受け入れていただくことができるまではゴールに到達したとは言えません。その意味で、私たちの「Wiiプロジェクト」はまだ終わっていません。これからも、インターネット経由で本体をアップデートする機能を使って、私たちが考えてきた理想に少しでも近づけることができるように、そして、多彩なソフトやチャンネルが揃うことで最終的に家族誰もが自分に関係のある商品として毎日Wiiリモコンを触っていただくのが当たり前になる日が実現できるまで、私たちはチャレンジを続けていきます。

 最後までお付き合いいただきまして、ありがとうございました。


2006年12月1日

任天堂株式会社

代表取締役社長 岩田聡


今日からWiiプロジェクトの第二のスタートとなります。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

    『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

  2. 【こーの『あつまれ どうぶつの森』マイデザイン講座】誰でも簡単にできる、可愛い石畳の作り方を解説します!

    【こーの『あつまれ どうぶつの森』マイデザイン講座】誰でも簡単にできる、可愛い石畳の作り方を解説します!

  3. 『星のカービィ スターアライズ』いくつ知ってる?小ネタ10選【ネタバレ注意】

    『星のカービィ スターアライズ』いくつ知ってる?小ネタ10選【ネタバレ注意】

  4. 『MOTHER2』一度でいいから食べてみたい作中の料理10選

  5. 『遊戯王 マスターデュエル』勝ちたいならこの4枚を学べ!皆使ってる最強カード「うらら」「増G」「墓穴」「抹殺」の強みを徹底解説

  6. ゼルダの伝説、宝箱の作り方

  7. 『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

  8. 『あつまれ どうぶつの森』移住費用5000マイル支払いに役立つ!序盤でもパパっと終わるたぬきマイレージ8選

  9. 『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ

  10. 『モンハンライズ』太刀の操作方法・立ち回りを解説!「特殊納刀」がとにかく熱い、圧倒的な手数で敵を斬れ!【個別武器紹介】

アクセスランキングをもっと見る