人生にゲームをプラスするメディア

【ロンチタイトルガイド】 Vol.5 コロリンパ

いよいよ12月2日の発売まで目前に迫ったWiiですがまだどんなゲームを購入しようと悩んでいる方も居るのではないでしょうか? ここではサードパーティ作品を中心にロンチタイトルを紹介していきます。これまでの任天堂ハードと比べても多くの同時発売タイトルが並んでいますので、気にしてなかったけど、面白そう!というゲームもあるかもしれません。

任天堂 Wii
いよいよ12月2日の発売まで目前に迫ったWiiですがまだどんなゲームを購入しようと悩んでいる方も居るのではないでしょうか? ここではサードパーティ作品を中心にロンチタイトルを紹介していきます。これまでの任天堂ハードと比べても多くの同時発売タイトルが並んでいますので、気にしてなかったけど、面白そう!というゲームもあるかもしれません。


ハドソンから発売される『コロリンパ』はWiiリモコンを傾けてブタをゴールに導く「ボールころがし迷路アクション」です。リモコンを傾けた方にステージが傾き、ボールが転がっていきます。ボタンを使わない直感的かつ簡単アクションで、シンプルな楽しさ。優しく柔らかい世界観で子供から大人まで楽しめちゃいます。『コロリンパ』は12月2日発売で価格は5040円、CEROはA 全年齢対象です。

プレイモードは1人でじっくり遊べる「ひとりであそぶ」と、2人で対戦して遊べる「ふたりであそぶ」の2種類があります。

ゲームはとても簡単、リモコンを手に持って、それを傾けることでステージを傾け、ボールを導くだけです。途中コースから落ちてしまうとミスとなり、ステート地点かチェックポイントまで戻ることになります。ステージ中にはオレンジのクリスタルがあり、クリアにはこれを全て集めないといけません。集めると何かが起こる、グリーンのクリスタルもありますが、こちらは取らなくても支障ありません。無事クリアするとタイムによって異なる色のカップが貰えます。

対戦では、画面を分割してプレイし、相手のタマはゴーストとして現れます。Wiiリモコン2つ、もしくはWiiリモコンとヌンチャクでプレイできます。

ステージは「こうえん」「ひるのまち」「おもちゃ」「おかし」「よるのまち」など多数。ステージをクリアしていくと次のコースにチャレンジできます。転がすタマの種類も豊富で、「ビーだま」「ラグビーボール」「てんとうむし」「どせい」「ペンギン」などがあり、ある条件を満たすと増えていきます。ステージではBGMを選択することができ、好きな音楽でゲームをプレイできます。

『コロリンパ』を購入した方を対象にプレゼントキャンペーンも実施予定です。抽選でコロリンパグッズが当たるというもので、詳細は公式サイトをチェックしてください(今のところ情報は公開されてないようです)。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 『ファイアーエムブレム』で2部構成の作品って何があるの?シリーズ作を徹底チェック─本日26日発売の『風花雪月』との違いもご紹介

    『ファイアーエムブレム』で2部構成の作品って何があるの?シリーズ作を徹底チェック─本日26日発売の『風花雪月』との違いもご紹介

  2. 『ポケモン ソード・シールド』ゲームで描かれなかった「オリーヴ」の過去が明らかに! メガネ&白衣姿に魅了される「薄明の翼」第5話の注目ポイント6選

    『ポケモン ソード・シールド』ゲームで描かれなかった「オリーヴ」の過去が明らかに! メガネ&白衣姿に魅了される「薄明の翼」第5話の注目ポイント6選

  3. 『モンハンライズ』太刀の操作方法・立ち回りを解説!「特殊納刀」がとにかく熱い、圧倒的な手数で敵を斬れ!【個別武器紹介】

    『モンハンライズ』太刀の操作方法・立ち回りを解説!「特殊納刀」がとにかく熱い、圧倒的な手数で敵を斬れ!【個別武器紹介】

  4. カラオケ機能搭載の3DS『アイカツ! My No.1 Stage!』収録ドレスは580種超えで、楽曲は16曲

  5. 『The Elder Scrolls V: Skyrim』地味に記憶に残るセリフ9選!「膝に矢を受ける」だけじゃもったいない【ホワイトラン付近まで】

  6. 『天穂のサクナヒメ』ミニゲーム「花咲かサクナ」がリニューアル!新たな脅威「メタルアブラムシくん」が迫る

  7. 『ダイパリメイク』アカギとロトムに意外な過去が!? 作中で語られなかった深いトラウマ…

  8. 『ポケモンレジェンズ アルセウス』衝撃!パラセクトの本体はやっぱりキノコだった!?

  9. 『遊戯王 マスターデュエル』“コイントス切断”は敗北扱いに!先攻・後攻を意図的に選ぶプレイへ対処

  10. 『スプラトゥーン3』怪しさ満点のバイト「サーモンラン」を斡旋する「クマサン商会」―その正体と運営者を考察してみる

アクセスランキングをもっと見る