人生にゲームをプラスするメディア

【インプレッション】Wii Sports テニス(Wii)

5つのスポーツゲームが収録された『WiiSports』の中でも最も注目されているのはこの「テニス」ではないでしょうか。「Nintendo World 2006」の会場でも沢山の試遊台が用意されたにも関わらず、長い行列ができていました。会場では2人対戦がプレイできました。イキナリですが、今回出展されていたゲームの中で最も熱く、そして楽しかったのはこのテニスでした。

任天堂 Wii
5つのスポーツゲームが収録された『WiiSports』の中でも最も注目されているのはこの「テニス」ではないでしょうか。「Nintendo World 2006」の会場でも沢山の試遊台が用意されたにも関わらず、長い行列ができていました。会場では2人対戦がプレイできました。イキナリですが、今回出展されていたゲームの中で最も熱く、そして楽しかったのはこのテニスでした。

長い順番待ちを経て自分の番がやってきます・・・リモコンを振るので、隣の人に当たらないかチェックして、後ろにも気をつけるように言われます。そして試合開始! リモコンを振り上げてトスをして、サーブ! 相手から返ってきた球を、ポンと打ち返します。あれ? 少しタイミングを外してしまいアウトになってしまいました。ここでテニス部員の血に火が付きました。

リモコンは軽く振るだけでプレイできるそうですが、そんなことは全くお構いなし。本気で振った方が早い球が返るはずです。。。もうリモコンことラケットをブンブン振り回して、前衛のサイドを抜いて、ロブを上げて振り回して、、、本物のボールを追いかけていた感覚が戻ってくるようです。Wiiもこっちの本気に応えて、打つ方向など、ちゃんと思い通りに動いてくれます。

ふと気が付くと、ボールを打つ際に一歩足を踏み出すようになってました(テニスやる人なら感覚分かりますかね?)。冷静になれば、プレイヤーキャラの動きは自動なのでそんな動きは必要ありません。しかしそんな事も吹き飛ぶくらい熱中し、本気になり、気づいたら画面の中の世界とこっちの世界が一体化し、そこにボールが見え、それを目いっぱい引っ叩いてました。

キャラがどうとか、演出がどうとか、正直覚えてません。ただ、スポーツの、テニスの楽しさがそこにはありました。何故このゲームが楽しいのか、そんなこと知ったことではありません(後で隣で本気で付き合ってくれたOKOKさんが書いてくれるかもしれませんが)。Wiiリモコンを振り回してると疲れるとか、長時間遊ぶと大変だとか、本気で楽しめて満足できるなら、翌日筋肉痛になって腕が上がらなくてもそんなのいいじゃん? そう言い切れるほどこのゲームは魅力的です。

チャンスがあれば是非体験を!
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 【特集】『スーパーマリオ オデッセイ』小ネタ12選!知ればマリオの旅がもっと楽しくなる!?

    【特集】『スーパーマリオ オデッセイ』小ネタ12選!知ればマリオの旅がもっと楽しくなる!?

  2. 『あつまれ どうぶつの森』移住費用5000マイル支払いに役立つ!序盤でもパパっと終わるたぬきマイレージ8選

    『あつまれ どうぶつの森』移住費用5000マイル支払いに役立つ!序盤でもパパっと終わるたぬきマイレージ8選

  3. 『スマブラSP』これさえ読めば超初心者も戦える!大乱闘の基本を5項目でチェック

    『スマブラSP』これさえ読めば超初心者も戦える!大乱闘の基本を5項目でチェック

  4. 『スマブラSP』勇者の「パルプンテ」は何が起こる!? 100回検証して効果をまとめてみた

  5. 『ポケモンSV』クワッスの特徴から導き出される進化予想…“イケメン水上コック”を連想するファンも!?

  6. 『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ

  7. 『あつまれ どうぶつの森』定番からオンリーワンまで大集合!皆が付けた「島の名前」約60個を紹介【読者アンケート】

  8. 『スプラトゥーン3』で真っ先に慣れたいジャイロ操作のコツ―初心者はまず、思わず傾く体をこらえて!

  9. スイッチのユーザーアイコンは意外と種類が豊富!『マリオ』『ゼルダ』『スプラトゥーン』『どうぶつの森』など

  10. 『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ

アクセスランキングをもっと見る