人生にゲームをプラスするメディア

【プレビュー】GT Pro Series(Wii)

株式会社エム・ティー・オー(MTO)は、Wiiリモコンとステアリングコントローラーを使って楽しめる本格派レースゲーム『GT Pro Series』を2007年1月11日に発売します。

任天堂 Wii
株式会社エム・ティー・オー(MTO)は、Wiiリモコンとステアリングコントローラーを使って楽しめる本格派レースゲーム『GT Pro Series』を2007年1月11日に発売します。

MTOが「Wiiで楽しめるレースゲーム」と「ハンドル型アタッチメント」をフランスのユービーアイソフトに企画提案し、実現することになったレースゲームで、既に米国と欧州ではロンチタイトルとなることが決定しています。ステアリングアタッチメントとこれまでにない臨場感で注目を集める『GT Pro Series』をMTOが逆輸入して販売することが決定しました。

ステアリングアタッチメントは中心部分にWiiリモコンを装着することで使用でき、まさにハンドルを握るかのようにマシンを操縦できるようになります。このアタッチメントはWiiリモコンを横にしてファミコンポジションで持つ他のレースゲームにも使用できそうです。操作は、オプションでWiiリモコンを使うか、十字キーを使ったものにするかどうか選択が可能だとのことです。

レースはトゥーンシェイドのアニメチックな映像で展開され、昼夜や晴天・雨天などの気候、時刻などを設定して走ることができます。登場する車は全て実名で、性能も実車を参考に作られています。

子供から大人まで大満足のゲームモードは以下の通り。

・Championship 難易度別に4つのクラスに分かれて多種多様なカップにチャレンジ。カップのカテゴリにはミゼットIIのワンメイクレースやオープンカーのみのものなど、30種類以上があります。

・QuickRace チャンピオンシップなどで使えるようになったコースで、自由に条件を設定して走れます。

・TimeAttack 同じく使用可能になったコースで、プレイヤー1台で走行してタイムを競うモードです。走行データが記録され、ライバルとして登場させるゴースト機能もあります。

・DriftCombo 規定コース(通常モードで登場するうちの3コース)を走り、走行周回内で何回ドリフトできるかを競うモードです。

・VSmode 2人から4人で同時対戦プレイができます。プレイヤー同士が上下2分割、もしくは4分割された画面で熱いバトルが楽しめます。

・ReplayTheater コースを走行したりリプレイ走行データを鑑賞することができます。

・CarTuning ガレージで、自分の走りに合わせてセッティングを施すことが出来ます。カラーリングだけでなく、取り付けたパーツによってはマシンの外観も変化します。

「Nintendo World 2006」でもステアリングアタッチメントを用いた体験ができるそうです。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 【特集】『スーパーマリオ オデッセイ』小ネタ12選!知ればマリオの旅がもっと楽しくなる!?

    【特集】『スーパーマリオ オデッセイ』小ネタ12選!知ればマリオの旅がもっと楽しくなる!?

  2. 『あつまれ どうぶつの森』移住費用5000マイル支払いに役立つ!序盤でもパパっと終わるたぬきマイレージ8選

    『あつまれ どうぶつの森』移住費用5000マイル支払いに役立つ!序盤でもパパっと終わるたぬきマイレージ8選

  3. 『スマブラSP』これさえ読めば超初心者も戦える!大乱闘の基本を5項目でチェック

    『スマブラSP』これさえ読めば超初心者も戦える!大乱闘の基本を5項目でチェック

  4. 『スマブラSP』勇者の「パルプンテ」は何が起こる!? 100回検証して効果をまとめてみた

  5. 『ポケモンSV』クワッスの特徴から導き出される進化予想…“イケメン水上コック”を連想するファンも!?

  6. 『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ

  7. 『あつまれ どうぶつの森』定番からオンリーワンまで大集合!皆が付けた「島の名前」約60個を紹介【読者アンケート】

  8. 『スプラトゥーン3』で真っ先に慣れたいジャイロ操作のコツ―初心者はまず、思わず傾く体をこらえて!

  9. スイッチのユーザーアイコンは意外と種類が豊富!『マリオ』『ゼルダ』『スプラトゥーン』『どうぶつの森』など

  10. 『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ

アクセスランキングをもっと見る