人生にゲームをプラスするメディア

【プレビュー】モンスター4×4 ワールドサーキット(Wii)

ユービーアイソフト株式会社は『モンスター4×4 ワールドサーキット』を12月21日に発売します。アメリカで大人気のモンスタートラックレースをゲーム化したもので、巨大な四駆トラックを用いて世界中のコースを舞台に大爆走!Wiiリモコンをハンドル代わりに、本場のモンスタートラックレースを体感できます。CEROはA(全年齢)で、価格は5800円となります。

任天堂 Wii
ユービーアイソフト株式会社は『モンスター4×4 ワールドサーキット』を12月21日に発売します。アメリカで大人気のモンスタートラックレースをゲーム化したもので、巨大な四駆トラックを用いて世界中のコースを舞台に大爆走!Wiiリモコンをハンドル代わりに、本場のモンスタートラックレースを体感できます。CEROはA(全年齢)で、価格は5800円となります。



モンスターとは?



モンスタートラックとは聞きなれない名前かもしれません。その名の通り、人の背丈程もある巨大なタイヤとエンジンを沿う装着したオフロードカーのことです。トラックレースではハードロックやヘビメタが流れるダートコースに巨大なエンジン音を鳴り響かせ、泥を弾けさせ、乗用車をブッ潰しながら、大迫力の「アメリカ的」レースが繰り広げられます。そんな破壊力あるレースを気軽に楽しめるのが本作です。



大迫力レースをWiiで



ゲームでレースが楽しめるのは5つの異なった世界観で構成されるステージ。レース状況も舗装路、泥んこのダート、氷上、砂漠など様々です。操作は簡単、Wiiリモコンをハンドルのように操作するだけです。Wiiリモコンをファミコン風に持って、傾けることで本物同様のステアリングが可能です。アクセルは2ボタン、ブレーキは1ボタンです。ヌンチャクを使った操作方法も用意されていて、好みで選択できます。







マシンのチューニングもモンスタートラックの魅力の一つです。プレイヤーが最初に使えるのは6車種ですが、レースを進めていくと最終的には14車種から選択できるようになります。それぞれの車種には6種類のパラメーターがあり、コースに沿った車種を選んで勝利を掴み取りましょう!レースで上位に入ったり、華麗なスタントを決めることで、資金やポイントを得て、ドレスアップパーツを購入して装着することもできます。自分好みのモンスターでレースを制覇しましょう!















大迫力のレース カスタマイズも楽しい!




ゲームモードとしては、車種を選んですぐにプレイできる「クイックレース」、1シーズンを通して戦う「ワールド・サーキット・リーグ・コンペティション」などがあります。画面分割によるマルチプレイにも対応していて、最大4人で戦えるシングルレースや、3種類のミニゲームでは、サッカー対戦や樽で攻撃したりと通常のレースでは味わえないモンスターの魅力を楽しめます。



※画像・名称は開発中の物です
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 『ファイアーエムブレム』で2部構成の作品って何があるの?シリーズ作を徹底チェック─本日26日発売の『風花雪月』との違いもご紹介

    『ファイアーエムブレム』で2部構成の作品って何があるの?シリーズ作を徹底チェック─本日26日発売の『風花雪月』との違いもご紹介

  2. 『ポケモン ソード・シールド』ゲームで描かれなかった「オリーヴ」の過去が明らかに! メガネ&白衣姿に魅了される「薄明の翼」第5話の注目ポイント6選

    『ポケモン ソード・シールド』ゲームで描かれなかった「オリーヴ」の過去が明らかに! メガネ&白衣姿に魅了される「薄明の翼」第5話の注目ポイント6選

  3. 『モンハンライズ』太刀の操作方法・立ち回りを解説!「特殊納刀」がとにかく熱い、圧倒的な手数で敵を斬れ!【個別武器紹介】

    『モンハンライズ』太刀の操作方法・立ち回りを解説!「特殊納刀」がとにかく熱い、圧倒的な手数で敵を斬れ!【個別武器紹介】

  4. カラオケ機能搭載の3DS『アイカツ! My No.1 Stage!』収録ドレスは580種超えで、楽曲は16曲

  5. 『The Elder Scrolls V: Skyrim』地味に記憶に残るセリフ9選!「膝に矢を受ける」だけじゃもったいない【ホワイトラン付近まで】

  6. 『天穂のサクナヒメ』ミニゲーム「花咲かサクナ」がリニューアル!新たな脅威「メタルアブラムシくん」が迫る

  7. 『ダイパリメイク』アカギとロトムに意外な過去が!? 作中で語られなかった深いトラウマ…

  8. 『ポケモンレジェンズ アルセウス』衝撃!パラセクトの本体はやっぱりキノコだった!?

  9. 『遊戯王 マスターデュエル』“コイントス切断”は敗北扱いに!先攻・後攻を意図的に選ぶプレイへ対処

  10. 『スプラトゥーン3』怪しさ満点のバイト「サーモンラン」を斡旋する「クマサン商会」―その正体と運営者を考察してみる

アクセスランキングをもっと見る