人生にゲームをプラスするメディア

【プレビュー】モンスター4×4 ワールドサーキット(Wii)

ユービーアイソフト株式会社は『モンスター4×4 ワールドサーキット』を12月21日に発売します。アメリカで大人気のモンスタートラックレースをゲーム化したもので、巨大な四駆トラックを用いて世界中のコースを舞台に大爆走!Wiiリモコンをハンドル代わりに、本場のモンスタートラックレースを体感できます。CEROはA(全年齢)で、価格は5800円となります。

任天堂 Wii
ユービーアイソフト株式会社は『モンスター4×4 ワールドサーキット』を12月21日に発売します。アメリカで大人気のモンスタートラックレースをゲーム化したもので、巨大な四駆トラックを用いて世界中のコースを舞台に大爆走!Wiiリモコンをハンドル代わりに、本場のモンスタートラックレースを体感できます。CEROはA(全年齢)で、価格は5800円となります。



モンスターとは?



モンスタートラックとは聞きなれない名前かもしれません。その名の通り、人の背丈程もある巨大なタイヤとエンジンを沿う装着したオフロードカーのことです。トラックレースではハードロックやヘビメタが流れるダートコースに巨大なエンジン音を鳴り響かせ、泥を弾けさせ、乗用車をブッ潰しながら、大迫力の「アメリカ的」レースが繰り広げられます。そんな破壊力あるレースを気軽に楽しめるのが本作です。



大迫力レースをWiiで



ゲームでレースが楽しめるのは5つの異なった世界観で構成されるステージ。レース状況も舗装路、泥んこのダート、氷上、砂漠など様々です。操作は簡単、Wiiリモコンをハンドルのように操作するだけです。Wiiリモコンをファミコン風に持って、傾けることで本物同様のステアリングが可能です。アクセルは2ボタン、ブレーキは1ボタンです。ヌンチャクを使った操作方法も用意されていて、好みで選択できます。







マシンのチューニングもモンスタートラックの魅力の一つです。プレイヤーが最初に使えるのは6車種ですが、レースを進めていくと最終的には14車種から選択できるようになります。それぞれの車種には6種類のパラメーターがあり、コースに沿った車種を選んで勝利を掴み取りましょう!レースで上位に入ったり、華麗なスタントを決めることで、資金やポイントを得て、ドレスアップパーツを購入して装着することもできます。自分好みのモンスターでレースを制覇しましょう!















大迫力のレース カスタマイズも楽しい!




ゲームモードとしては、車種を選んですぐにプレイできる「クイックレース」、1シーズンを通して戦う「ワールド・サーキット・リーグ・コンペティション」などがあります。画面分割によるマルチプレイにも対応していて、最大4人で戦えるシングルレースや、3種類のミニゲームでは、サッカー対戦や樽で攻撃したりと通常のレースでは味わえないモンスターの魅力を楽しめます。



※画像・名称は開発中の物です
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

    『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

  2. 【こーの『あつまれ どうぶつの森』マイデザイン講座】誰でも簡単にできる、可愛い石畳の作り方を解説します!

    【こーの『あつまれ どうぶつの森』マイデザイン講座】誰でも簡単にできる、可愛い石畳の作り方を解説します!

  3. 『星のカービィ スターアライズ』いくつ知ってる?小ネタ10選【ネタバレ注意】

    『星のカービィ スターアライズ』いくつ知ってる?小ネタ10選【ネタバレ注意】

  4. 『MOTHER2』一度でいいから食べてみたい作中の料理10選

  5. 『遊戯王 マスターデュエル』勝ちたいならこの4枚を学べ!皆使ってる最強カード「うらら」「増G」「墓穴」「抹殺」の強みを徹底解説

  6. ゼルダの伝説、宝箱の作り方

  7. 『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

  8. 『あつまれ どうぶつの森』移住費用5000マイル支払いに役立つ!序盤でもパパっと終わるたぬきマイレージ8選

  9. 『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ

  10. 『モンハンライズ』太刀の操作方法・立ち回りを解説!「特殊納刀」がとにかく熱い、圧倒的な手数で敵を斬れ!【個別武器紹介】

アクセスランキングをもっと見る