人生にゲームをプラスするメディア

【プレビュー】両利きのススメ(NDS)

タイトーは2006年12月にニンテンドーDS向け『両利きのススメ』を発売します。

任天堂 DS
タイトーは2006年12月にニンテンドーDS向け『両利きのススメ』を発売します。

利き手だけで本当にいいですか?

あなたの利き手はどちらでしょうか? 殆どの人は右か左を利き手として使っていて、両方を使い分けている人は居ないはずです。しかし、利き手だけで本当にいいのでしょうか?

右利きの人は右脳を主に活動させ、左利きの人は右脳を主に活動させて生活していると言われています。右脳は主に「知覚」や「感性」を。左脳は「理論」「思考」を司り、双方の伝達により総合的な処理が行われます。ということは右利きの人は「理論的な傾向」で物事を見る一方、左利きの人は「感性的な傾向」で物事を見るという傾向がでてくると言えます。

この『両利きのススメ』は利き手でない方の手に独自のトレーニングを行い、右利きの人は左手でプレイし右脳を。左利きの人は右手でプレイし左脳を活性化させ、よりバランスのとれた思考が得られる可能性を高めることを目的とするものです。(※トレーニングの結果には個人差が出る場合があります)

さあ、逆手のエクササイズ

このゲームでは利き手ではない方の手にタッチペンを持って様々な課題をこなすことで鍛えていきます。トレーニングは5段階になっていて、ステップを踏みながら楽しんで鍛えることができます。エクササイズのレベルが上がるごとに、難易度も上がり、より実用的になります。

ゲームモードはメインの「左手/右手エクササイズ」に加えて、どれだけ利き手に近づいたかチェックできる「バランスチェック」、自分の左と右の手で対戦する「左手 VS 右手」、成績が見られる「個人データ」があります。通信モードでは友達と対戦する「対戦」と、友達にバランスチェックのお試し版を配信する「両利きチェックプレゼント」があります。

『両利きのススメ』は12月発売予定、3990円です。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 【特集】『ロックマン エグゼ』15周年特別スタッフ座談会!プリズムコンボ発覚から完結の理由まで

    【特集】『ロックマン エグゼ』15周年特別スタッフ座談会!プリズムコンボ発覚から完結の理由まで

  2. SF人狼ADV『グノーシア』の「ジナ」が魅力的すぎるので話を聞いて欲しい─彼女が深刻に好きなあの人からのコメントも

    SF人狼ADV『グノーシア』の「ジナ」が魅力的すぎるので話を聞いて欲しい─彼女が深刻に好きなあの人からのコメントも

  3. 『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ

    『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ

  4. 【特集】『ロックマン エグゼ』15周年記念アンケート結果発表!熱いコメントの数々をご紹介

  5. 『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”

  6. 『スマブラSP』勇者の「パルプンテ」は何が起こる!? 100回検証して効果をまとめてみた

  7. 今年で20周年の『ペーパーマリオ』シリーズを振り返る!新作『オリガミキング』も7月17日に出るぞ

  8. 『ダイパリメイク』“ひでん要員”の任は解かれず!? 献身的に旅をサポートする野生のビーダルとムクホーク

  9. 『パワポケR』発売でトラウマが蘇る!?プレイヤーに衝撃を与えた「彼女キャラ」3選

  10. 任天堂のインパクトある悪役10選【特集】

アクセスランキングをもっと見る