人生にゲームをプラスするメディア

来年のE3は7月11〜13日の開催が決定

これまで10年間に渡って世界最大のゲームショウとして注目を集めてきたE3が縮小することが決定したと以前お伝えしましたが、主催者であるEntertainment Software Associationは来年のE3について、7月11〜13日の会期でカリフォルニア州サンタモニカのBarker Hangar(サンタモニカ空港敷地内)や近隣のホテルで開催すると発表しました。

ゲームビジネス その他
これまで10年間に渡って世界最大のゲームショウとして注目を集めてきたE3が縮小することが決定したと以前お伝えしましたが、主催者であるEntertainment Software Associationは来年のE3について、7月11〜13日の会期でカリフォルニア州サンタモニカのBarker Hangar(サンタモニカ空港敷地内)や近隣のホテルで開催すると発表しました。

これまでのような巨大なブースによる展示ではなく、プレスカンファレンスや小さなミーティング、ゲームデモなどが中心になるということです。アナリストや企業の経営者との昼食会も行われます。ゲームが展示される展示会場については30〜120平方メートル程度の規模になるようです。

「個室でのミーティングやコントロールされビジネスライクな環境でのゲーム展示によって世界のハイレベルなメディアに業界をリードする経営者との一対一の対話や、注目作品の体験を行う最高の場が提供できると私達は考えます。またE3は小売業者やデベロッパーやその他の来場者に素晴らしいミーティングの機会を提供するでしょう」とESAのDouglas Lowenstein代表は述べています。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. なぜ「アイカツ」のライブ映像は、ユーザーを魅了するのか…製作の裏側をサムライピクチャーズ谷口氏が語る

    なぜ「アイカツ」のライブ映像は、ユーザーを魅了するのか…製作の裏側をサムライピクチャーズ谷口氏が語る

  2. 「日本と海外におけるゲーマーにとってのリージョン制限」・・・イバイ・アメストイ「ゲームウォーズ 海外VS日本」第22回

    「日本と海外におけるゲーマーにとってのリージョン制限」・・・イバイ・アメストイ「ゲームウォーズ 海外VS日本」第22回

  3. ニンテンドー3DSで誕生したバイオ最新作、『バイオハザード リベレーションズ』をいち早く体験した

    ニンテンドー3DSで誕生したバイオ最新作、『バイオハザード リベレーションズ』をいち早く体験した

  4. 自分のファンを大事にしたゲーム開発で劇的な広告収益を実現・・・『俺の農園と弁当屋』のAlchemister

  5. 【CEDEC 2014】できるゲームクリエイターに共通するただ1つのこと、スクエニ塩川氏が明かす

アクセスランキングをもっと見る