1996年8月に「ゲームボーイポケット」を最後に任天堂を退社した後、企画会社のコトを立ち上げ「ワンダースワン」や「くねくねっちょ」を開発しましたが、1997年に不慮の事故で56歳という若さで亡くなりました。
横井氏に関する文献は書籍「横井軍平ゲーム館」や文芸春秋に宛てた手記「なぜ私は任天堂を辞めたのか」(96年11月号)など非常に限られているのですが、横井軍平研究会という所がまぐまぐで「横井軍平の素顔〜今だから話せるゲーム王の発想法〜」というメールマガジンを創刊するそうです。
大企業・任天堂が今のような大企業になるきっかけの商品である「Game&Watch」、「ファミリーコンピュータの十字ボタン」、「ゲームボーイ」などを発案し開発した人物、それは"横井軍平"(故人)である。ここには初めて明らかにされる衝撃の事実があった
これは横井氏を良く知る人物からの取材を元に構成されたものだそうで、創刊号が公開されています。今後どのような話が展開されるかどうかは不明ですが、ちょっと注目したいですね。
(タレコミTHANKS)