人生にゲームをプラスするメディア

「エレビッツ みつけて つかまえ ステージ」レポート

コナミは今回の東京ゲームショウでブースの一角にWii参入第一弾タイトル『Elebits』のデモステージを設置し、ほぼ全ての時間帯で、プレイデモ兼タイトル紹介を行っていましたが、メインのステージでも向峠プロデューサーを迎えた紹介ステージ「エレビッツ みつけて つかまえ ステージ」を行っていました。23日16時からのステージの様子を紹介します。

任天堂 Wii
「エレビッツ みつけて つかまえ ステージ」レポート
  • 「エレビッツ みつけて つかまえ ステージ」レポート
  • 「エレビッツ みつけて つかまえ ステージ」レポート
  • 「エレビッツ みつけて つかまえ ステージ」レポート
  • 「エレビッツ みつけて つかまえ ステージ」レポート
  • 「エレビッツ みつけて つかまえ ステージ」レポート
  • 「エレビッツ みつけて つかまえ ステージ」レポート
コナミは今回の東京ゲームショウでブースの一角にWii参入第一弾タイトル『Elebits』のデモステージを設置し、ほぼ全ての時間帯で、プレイデモ兼タイトル紹介を行っていましたが、メインのステージでも向峠プロデューサーを迎えた紹介ステージ「エレビッツ みつけて つかまえ ステージ」を行っていました。23日16時からのステージの様子を紹介します。

まずステージに上がった向峠慎吾プロデューサーは「『Elebits』はWiiリモコンの機能を最大限に生かしたゲームです。普通に動かすだけじゃなく、持って引っ張ったり、ひねったり、まるで画面の中に自分の手が入ったような感覚を覚える、Wiiでしかできないゲームを実現しています」と説明しました。

ここでイメージビデオが上映されます。次に3種類のエレビッツ(青、赤、オレンジ)の簡単な紹介がありました。エレビッツは家で電気の仕事をしていますが、さぼって家のあちこちに隠れてしまいます。プレイヤーはWiiリモコンを使ってエレビッツを捕まえていきます。プレイしてくれるのは、エレビッツの格好をした倉野さんです。

倉野さんも、デモステージのお姉さんも立ってプレイしていますが、そんなに大きな動作が必要なゲームではないので座ってプレイすることももちろん可能です。Wiiリモコンでポイントして、家の中の様々な物を持ち上げ動かし、エレビッツを見つけていきます。トースターにパンを入れて焼くと出てくる、といった謎解きもあります。画面構成などかなり完成に近いという印象を受けました。

ステージの最後はheidy(はいじ)さんが『Elebits』の主題歌「The Smile of You」を熱唱しました。公式サイト(こちら)で視聴できるので是非聞いてみて欲しいのですが、透き通った歌声と、不思議な音質がゲームにとてもぴったりな歌です。発売は12月6日だそうです。

向峠プロデューサーは「残念ながら今回はプレイすることはできませんが、機会があれば是非さわって欲しいです」と話してステージは終わりました。ちなみにこの翌日、会場でプレイできなかった作品としては唯一、日本ゲーム大賞のフューチャー部門に選出されています。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. SF人狼ADV『グノーシア』の「ジナ」が魅力的すぎるので話を聞いて欲しい─彼女が深刻に好きなあの人からのコメントも

    SF人狼ADV『グノーシア』の「ジナ」が魅力的すぎるので話を聞いて欲しい─彼女が深刻に好きなあの人からのコメントも

  2. 【特集】『ロックマン エグゼ』15周年特別スタッフ座談会!プリズムコンボ発覚から完結の理由まで

    【特集】『ロックマン エグゼ』15周年特別スタッフ座談会!プリズムコンボ発覚から完結の理由まで

  3. 『ポケモンSV』クワッスの特徴から導き出される進化予想…“イケメン水上コック”を連想するファンも!?

    『ポケモンSV』クワッスの特徴から導き出される進化予想…“イケメン水上コック”を連想するファンも!?

  4. 3,000万円を投資したコレクターが語る「セーラームーン」!Vol.3 リアル喧嘩にご注意なパズルゲーム&隠された絵が浮き出るおもちゃ?

  5. なんというメカメカしさ!『モンハンライズ』新モンスター“泥翁竜オロミドロ”装備のスポット動画が公開

  6. 『モンハンライズ』知ると楽しい「マカ錬金」&「護石」のススメーまだ見ぬ“神おま”を探しに行こう!

  7. 「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」各地方ごとの投票結果も公開!初代カントーから最新作ガラルまで、8地方別のランキングをチェック

  8. 『スマブラSP』勇者の「パルプンテ」は何が起こる!? 100回検証して効果をまとめてみた

  9. 『スプラトゥーン3』有名VTuberから人気漫画家まで!バンカラ街で見られる「著名人たちの手書きイラスト」が大注目

  10. 『スマブラSP』DLC配信決定! 5体の新ファイターを予定─シーズンパスも用意

アクセスランキングをもっと見る