人生にゲームをプラスするメディア

「エレビッツ みつけて つかまえ ステージ」レポート

コナミは今回の東京ゲームショウでブースの一角にWii参入第一弾タイトル『Elebits』のデモステージを設置し、ほぼ全ての時間帯で、プレイデモ兼タイトル紹介を行っていましたが、メインのステージでも向峠プロデューサーを迎えた紹介ステージ「エレビッツ みつけて つかまえ ステージ」を行っていました。23日16時からのステージの様子を紹介します。

任天堂 Wii
「エレビッツ みつけて つかまえ ステージ」レポート
  • 「エレビッツ みつけて つかまえ ステージ」レポート
  • 「エレビッツ みつけて つかまえ ステージ」レポート
  • 「エレビッツ みつけて つかまえ ステージ」レポート
  • 「エレビッツ みつけて つかまえ ステージ」レポート
  • 「エレビッツ みつけて つかまえ ステージ」レポート
  • 「エレビッツ みつけて つかまえ ステージ」レポート
コナミは今回の東京ゲームショウでブースの一角にWii参入第一弾タイトル『Elebits』のデモステージを設置し、ほぼ全ての時間帯で、プレイデモ兼タイトル紹介を行っていましたが、メインのステージでも向峠プロデューサーを迎えた紹介ステージ「エレビッツ みつけて つかまえ ステージ」を行っていました。23日16時からのステージの様子を紹介します。

まずステージに上がった向峠慎吾プロデューサーは「『Elebits』はWiiリモコンの機能を最大限に生かしたゲームです。普通に動かすだけじゃなく、持って引っ張ったり、ひねったり、まるで画面の中に自分の手が入ったような感覚を覚える、Wiiでしかできないゲームを実現しています」と説明しました。

ここでイメージビデオが上映されます。次に3種類のエレビッツ(青、赤、オレンジ)の簡単な紹介がありました。エレビッツは家で電気の仕事をしていますが、さぼって家のあちこちに隠れてしまいます。プレイヤーはWiiリモコンを使ってエレビッツを捕まえていきます。プレイしてくれるのは、エレビッツの格好をした倉野さんです。

倉野さんも、デモステージのお姉さんも立ってプレイしていますが、そんなに大きな動作が必要なゲームではないので座ってプレイすることももちろん可能です。Wiiリモコンでポイントして、家の中の様々な物を持ち上げ動かし、エレビッツを見つけていきます。トースターにパンを入れて焼くと出てくる、といった謎解きもあります。画面構成などかなり完成に近いという印象を受けました。

ステージの最後はheidy(はいじ)さんが『Elebits』の主題歌「The Smile of You」を熱唱しました。公式サイト(こちら)で視聴できるので是非聞いてみて欲しいのですが、透き通った歌声と、不思議な音質がゲームにとてもぴったりな歌です。発売は12月6日だそうです。

向峠プロデューサーは「残念ながら今回はプレイすることはできませんが、機会があれば是非さわって欲しいです」と話してステージは終わりました。ちなみにこの翌日、会場でプレイできなかった作品としては唯一、日本ゲーム大賞のフューチャー部門に選出されています。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 任天堂の“プリンセス”10選 ─ 実はディズニーにも負けてないほど多い!?

    任天堂の“プリンセス”10選 ─ 実はディズニーにも負けてないほど多い!?

  2. 任天堂のインパクトある悪役10選【特集】

    任天堂のインパクトある悪役10選【特集】

  3. 任天堂のゲームのトラウマ10選 ─ 思い出すだけで恐怖が蘇る!?

    任天堂のゲームのトラウマ10選 ─ 思い出すだけで恐怖が蘇る!?

  4. 『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”

  5. 『星のカービィ スターアライズ』このコピー能力が強い!8選

  6. 『マインクラフト ダンジョンズ』レベリングに最適な場所3選!おすすめのエンチャントも装備して効率よく強くなろう

  7. 『モンハンライズ』ライトボウガンの操作方法・立ち回りを解説ー精密射撃でモンスターを翻弄せよ【個別武器紹介】

  8. 『モンハンライズ』これでカムラの里マスター!?勲章「歩き疲れない下駄」入手への道&カムラの里人物名鑑

  9. 『スプラトゥーン2』小学5年生女子は何故ゲーミングチームに入ったのか―その想いを本人に直接訊いた

  10. 『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

アクセスランキングをもっと見る