東京ゲームショウ事務局は22日〜24日に開催される「東京ゲームショウ2006」の会場フロア図などを公開しました。今年は昨年よりも広い国際展示場の1〜8ホールを使用します。最も大きいスペースを確保したのはPS3を出展するSCEIで、次いでマイクロソフト、スクウェア・エニックス、セガといった格好です。今回のゲームショウでは東京ゲームショウ10周年企画として任天堂、SCEI、セガ、マイクロソフトの各社が協賛して「テレビゲームミュージアム」が行われます。歴代の家庭用ゲーム機や当時ヒットしたゲームタイトルを展示物と年表で紹介するほか、東京ゲームショウ10年の歴史を記録映像の上映とともに振り返ります。更に実際に当時のゲームを遊べる「レトロゲームコーナー」も併設されます。この「テレビゲームミュージアム」は会場内ホール2に設置されます。
任天堂、株式会社ワープスターを「ニンテンドースターズ」に商号変更―マリオやゼルダなどIP用いた「映画における二次利用事業」を強化へ 2025.8.27 Wed 15:55 任天堂の連結子会社「株式会社ワープスター」が「ニンテンドー…
『カービィのエアライダー』や『ポケモンレジェンズZ-A』を発売前に試遊できるチャンス!「Nintendo Live 2025 TOKYO」一般入場の応募受付スタート 2025.8.20 Wed 17:40