人生にゲームをプラスするメディア

ジャンプスーパーゲームツアー2006レポート

先日開催されたジャンプスーパーゲームツアー2006東京会場に行って来ましたのでレポートします。

ゲームビジネス その他
ジャンプスーパーゲームツアー2006レポート
  • ジャンプスーパーゲームツアー2006レポート
  • ジャンプスーパーゲームツアー2006レポート
  • ジャンプスーパーゲームツアー2006レポート
  • ジャンプスーパーゲームツアー2006レポート
  • ジャンプスーパーゲームツアー2006レポート
  • ジャンプスーパーゲームツアー2006レポート
  • ジャンプスーパーゲームツアー2006レポート
  • ジャンプスーパーゲームツアー2006レポート
先日開催されたジャンプスーパーゲームツアー2006東京会場に行って来ましたのでレポートします。

会場はマンガ事に出展スペースが区切られており、「ドラゴンボールZ」「ワンピース」「ナルト」「ブリーチ」「アイシールド21」「銀魂」 「遊戯王」「デジタルモンスター」「バラエティ(バトルスタジアムD.O.N、テニスの王子様、デスノート、ドラクエモンスターズジョーカー、ブルードラゴン) 」「ジャンプショップ(物販売コーナー) 」となっていました。色々出展されていますが任天堂ハードのソフト中心にレポートします。

『アイシールド21 MAX DEVILPOWER!』を会場へ持っていくとソフト所有者通しで対戦できたり、『アイシールド21 DEVILBATS DEVILDAYS』のダブルスロット連動をしてくれました。連動することにより隠しキャラが追加されます。

『ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー』はプレイアブル出展されており実際に体験することが出来ました。常に長蛇の列で60分待ちが常にでした。PS2のドラゴンクエスト8みたいにフル3Dの世界で冒険が出来て、正直DSでここまで3D表現出来るのは正直驚きました。戦闘の曲はモンスターズおなじみの曲ですね。10分体験した後はチャンスカードが貰え、くじ引きをすると景品がもらえたりしました。1等スライムのぬいぐるみ、2等ドラクエモンスターズジョーカーリストバンド、ハズレは何も無し。私は2等でリストバンドを貰いました。当たるとレベルアップの効果音を鳴らされました。

『ドラゴンボールZ スパーキング ネオ』の出展はPS2版のみでした。良い意味で前作の正統進化で「Z」「GT」「劇場版」のキャラクターがほぼ全キャラ使えるようになるみたいですね。体験版で使えた新キャラクターはタピオン、ターレスでした。ロード中の画面はヤムチャが操気弾でブロックを壊す暇つぶしゲームが遊べるようになっていました。Wii版の発売は来年の1月予定です。

Wiiで発売される『ワンピース アンリミテッド アドベンチャー』はヌンチャックコントローラーで遊ぶ様子とゲーム画面が上映されてました。ブリーチのゲームは様々な機種で発売されていますがWiiでも発売されるようで会場には告知看板がありました。

『バトルスタジアム D.O.N.』は2機種出展。トーナメント大会も開催されてました。発売済みという事で参加者は皆さん強かったです。

《》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 「キミの心の応援団長」バーチャルYouTuber富士葵が込める想いとはーーキーマンインタビュー

    「キミの心の応援団長」バーチャルYouTuber富士葵が込める想いとはーーキーマンインタビュー

  2. 【任天堂資料庫】第7回 任天堂ゲームセミナーを振り返る

    【任天堂資料庫】第7回 任天堂ゲームセミナーを振り返る

  3. 【DEVELOPER'S TALK】音数の限界に挑戦、ハイスピードかつハイテンションなシューター+アクションの開発秘話~『VANQUISH(ヴァンキッシュ)』

    【DEVELOPER'S TALK】音数の限界に挑戦、ハイスピードかつハイテンションなシューター+アクションの開発秘話~『VANQUISH(ヴァンキッシュ)』

  4. 山名学氏、ハートビートを再起動 ― 従来とは違う切り口でビジネス展開

アクセスランキングをもっと見る