人生にゲームをプラスするメディア

GC 2006の出展タイトル

ライプチヒで開催される「Games Convention 2006」の任天堂ハードの出展タイトルです。任天堂のWii向けタイトルは今の所明らかにされていませんが、E3では見られなかったゲームが幾つか含まれるのではないでしょうか。あと少しです。

ゲームビジネス その他
ライプチヒで開催される「Games Convention 2006」の任天堂ハードの出展タイトルです。任天堂のWii向けタイトルは今の所明らかにされていませんが、E3では見られなかったゲームが幾つか含まれるのではないでしょうか。あと少しです。

アクティビジョン
・Call of Duty 3 (Wii)
・Lego Star Wars II (DS)
・Marvel: Ultimate Alliance (Wii)
・Spiderman: Battle for New York (DS)
・Tony Hawks Downhill Jam (Wii, DS)

アタリ
・Arthur and the Minimoys (DS)
・Bionicle Heroes (DS)
・Justice League Heroes (DS)
・Mercury Meltdown (Wii)
・Point Blank DS (DS)
・Tom & Jerry Tales (DS)
・Tomb Raider Legend (DS)

ブエナ・ビスタ・ゲームス
・Disney's Kim Possible: Hunt for Gemini (DS)
・ディズニーメテオス(DS)
・Spectrobes (DS)

CDV
・Panzer Tactics DS

エレクトロニック・アーツ
・FIFA 2007 (DS)
・ニード・フォー・スピード カーボン (Wii, DS)
・スーパーマン リターンズ (DS)

コナミ
・悪魔城ドラキュラ Portrait of Ruin (DS)
・Elebits (Wii)
・Lunar Knights (DS)
・ウイニングイレブンDS (DS)
・Steel Horizon (DS)
・Winx Club (DS)
・遊戯王GX (DS)

ミッドウェイ
・Ant Bully (Wii, DS)
・Happy Feet (Wii, DS)

セガ
・Charlotte's Web (DS)
・ソニック and the Secret Rings (Wii)
・スーパーモンキーボール バナナ・ブリッツ (Wii)

THQ
・Avatar (DS)
・SpongeBob SquarePants: Creature from the Krusty Krab (DS, Wii)

ユービーアイソフト
・アスファルトアーバンGT 2 (DS)
・The Settlers DS (DS)
・Open Season (Wii, DS)
・レイマン レイビング・ラビッツ (Wii, DS)
・レッド・スティール (Wii)

ビベンディ・ユニバーサル
・Eragon (DS)
・The Legend of Spyro: A New Beginning (DS)

任天堂
・42 Spelklassiekers (DS) ― アソビ大全
・Brain Training (DS) ― 脳トレ
・English Training (DS) ― えいご漬け
・星のカービィ Squeak Squad (DS)
・Newスーパーマリオブラザーズ (DS)
・マリオバスケ3on3 (DS)
・マリオVs.ドンキーコング2 (DS)
・ポケモン不思議のダンジョン (DS)
・スターフォックスDS (DS)
・天誅 DARK SECRET (DS)
・The Legend of Zelda: Phantom Hourglass (DS)
・ヨッシーアイランド (DS)
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. なぜ「アイカツ」のライブ映像は、ユーザーを魅了するのか…製作の裏側をサムライピクチャーズ谷口氏が語る

    なぜ「アイカツ」のライブ映像は、ユーザーを魅了するのか…製作の裏側をサムライピクチャーズ谷口氏が語る

  2. アバターの口の動きがより滑らかに!音声認識リップシンク「CRI LipSync」が「Animaze」に標準搭載

    アバターの口の動きがより滑らかに!音声認識リップシンク「CRI LipSync」が「Animaze」に標準搭載

  3. 『FINAL FANTASY XIV: 新生エオルゼア』を支える中国のデベロッパー・・・バーチャスインタビュー(後編)

    『FINAL FANTASY XIV: 新生エオルゼア』を支える中国のデベロッパー・・・バーチャスインタビュー(後編)

  4. シリコンスタジオ、ゲーム開発向けミドルウェア「ALCHEMY」最新バージョン5.0を発表

  5. バンダイ、無限に枝豆をつまみ出せる「∞エダマメ」を発売

  6. ポケモンはここで作られる!ゲームフリーク訪問記(前編)

アクセスランキングをもっと見る