まず巨大化したプロジェクトを処理する為に、実開発には任天堂プラットフォームに強い経験を持つFRONTLINE Studiosが担当し、ビジュアル関連はゲーム『Painkiller』や多数の映画を手がけてきたDigital Amigosが、そしてこれに加えて様々な心理学者やホラーゲームを得意とする開発者などがプロジェクトに関わっているそうです。
『Sadness』は作家性の強いゲームになるようで、ニブリスではストーリーに関するどんな情報も公開しないとしています。ただ、コンセプトデザインでは『エターナルダークネス』、『サイレントヒル』、『バイオハザード』、『ICO』、『Planetscape:Torment』、『Phantasmagoria』といったゲームに影響を受けているそうです。
Wiiリモコンによるゲームの操作は非常に直感的なものとなり、メニューの類は一切登場しないそうです。現実のように、プレイヤーは全ての行動を司る必要があり、人が人生で全てのイベントを自分自身の体験として得るように、『Sadness』も現実のようにプレイヤーに参加を促すようになっているそうです。
発売は2007年第4四半期になるとのことです。当分根気よく待たなければならないようです。インタビューをしたいと思っていますので、こちらも質問をお待ちしています。
Sadnessテーマ曲(3.53MB/MP3)
編集部おすすめの記事
任天堂 アクセスランキング
-
任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選
-
『星のカービィ スターアライズ』いくつ知ってる?小ネタ10選【ネタバレ注意】
-
『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた
-
『スパロボ30』最も予算を注ぎ込んだユニットは?「グリッドマン」「イカルガ」等の“初参戦組”に注目が集まる【読者アンケート】
-
『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け
-
任天堂のゲームのトラウマ10選 ─ 思い出すだけで恐怖が蘇る!?
-
『スプラトゥーン3』怪しさ満点のバイト「サーモンラン」を斡旋する「クマサン商会」―その正体と運営者を考察してみる
-
『スプラトゥーン3』有名VTuberから人気漫画家まで!バンカラ街で見られる「著名人たちの手書きイラスト」が大注目
-
『ポケモン スカーレット・バイオレット』新御三家はだれを選ぶ?2,000人以上が投票したアンケート結果発表!
-
『ポケモン ソード・シールド』ポケモン図鑑完成を目指すときのコツ!400種類コンプを目指そう