人生にゲームをプラスするメディア

ゲーム開発者は超過勤務と警告、英国労働組合

英国におけるメディア関連の労働者を組織する労働組合「BECTU」は、ゲーム開発者の労働条件が非常に厳しいものであると警告しました。開発者は過酷な超過勤務により、心身ともに燃え尽きる危機に晒されているとの事。

ゲームビジネス その他
英国におけるメディア関連の労働者を組織する労働組合「BECTU」は、ゲーム開発者の労働条件が非常に厳しいものであると警告しました。開発者は過酷な超過勤務により、心身ともに燃え尽きる危機に晒されているとの事。

組合員のGerry Morrissey氏によると「3〜4カ月にわたって12〜16時間労働をすることも珍しくないのに、多くの労働者は、若者に職を奪われることを怖れて不平を口にしない。給与については概ね満足しているが、問題は、超過勤務の風潮が根付いてしまっていることだ」

ElectronicArts社に超過勤務を巡って訴訟に発展したケースもあり、ゲーム開発者の雇用環境は非常に厳しいものがあるようです。ちょっと前のファミ通で、ゲーム開発者が望むこと2位に開発者の社会的地位向上が入っていたような。日本の開発者の雇用環境が気になりますね。
《中茶》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 去年最も売れたソフトは?ファミ通2003年間ランキングトップ100

    去年最も売れたソフトは?ファミ通2003年間ランキングトップ100

  2. 「3本の柱」を軸にあらゆる可能性を模索―よしもとゲームズ代表取締役 斎藤祐士氏に聞くゲーム業界新規参入の意図と展望

    「3本の柱」を軸にあらゆる可能性を模索―よしもとゲームズ代表取締役 斎藤祐士氏に聞くゲーム業界新規参入の意図と展望

  3. ゲームプロモーションは何が大事? ネクソン最新作「カウンターサイド」担当が語る“今やるべきプロモーション術”

    ゲームプロモーションは何が大事? ネクソン最新作「カウンターサイド」担当が語る“今やるべきプロモーション術”

  4. NESTAGE、「wanpaku」「TVパニック」など14店舗を閉鎖

アクセスランキングをもっと見る