人生にゲームをプラスするメディア

【インプレッション】実況パワフル メジャーリーグ(GC)

パワフルプロ野球シリーズの最新作にして初めてメジャーリーグにフォーカスした作品『実況パワフルメジャーリーグ』のインプレッションをお伝えいたします。基本的にシステムはいじっていません。パワフルプロ野球でのスタイルをそのまま踏襲してあります。表示スタイルを日本スタイルとメジャースタイルに変えられます。具体的にはストライクとボールの表示順序が違っていたりとかですが、これは個人のフィーリングでなれた表示方法を選択すればいいと思います。

任天堂 ゲームキューブ
パワフルプロ野球シリーズの最新作にして初めてメジャーリーグにフォーカスした作品『実況パワフルメジャーリーグ』のインプレッションをお伝えいたします。基本的にシステムはいじっていません。パワフルプロ野球でのスタイルをそのまま踏襲してあります。表示スタイルを日本スタイルとメジャースタイルに変えられます。具体的にはストライクとボールの表示順序が違っていたりとかですが、これは個人のフィーリングでなれた表示方法を選択すればいいと思います。

試合のほうですが、若干当てるのはやりやすいです。ただ、パワプロの最新作との違いは感じますし、強振はやりにくいのは間違いないと思います。これはおそらく米国野球特有のちょっと手元で変化する変化球の再現が影響しているのかもしれません。それでいて当てやすいのに結構しっかり当てないとヒットになりません。この辺は今作になれてください。

サクセスモードは独立リーグ編です。独立リーグからメジャーリーグの渡来アウトを目指すモードになっています。海を越えても矢部君なヤーベンという親友キャラが登場します。そして、今回の注目要素はガッツです。精神練習の代わりに導入されたガッツ練習で精神ポイントとガッツを入手できます。仲間にもガッツがたまっており、一緒に練習することで練習の効率が大幅にアップします。うまくガッツの連鎖を起こせば、練習の効率が大幅にアップし、一度に経験点を100以上獲得できる場合があります。現在記者のプレイ進捗度で確認できるサクセスモードは2つしかないですが、他にもあるのでしょうか?

全体的には今までのパワプロを小ぶりにした感じでそんなにボリュームが大きいとは言いがたいです。とはいえ、安定した面白さのゲームになっております。製作側もためしに出してみたソフトという意味合いがあるのかもしれません。今後が楽しみな本作になっております。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 『ファイアーエムブレム』で2部構成の作品って何があるの?シリーズ作を徹底チェック─本日26日発売の『風花雪月』との違いもご紹介

    『ファイアーエムブレム』で2部構成の作品って何があるの?シリーズ作を徹底チェック─本日26日発売の『風花雪月』との違いもご紹介

  2. カラオケ機能搭載の3DS『アイカツ! My No.1 Stage!』収録ドレスは580種超えで、楽曲は16曲

    カラオケ機能搭載の3DS『アイカツ! My No.1 Stage!』収録ドレスは580種超えで、楽曲は16曲

  3. 『The Elder Scrolls V: Skyrim』地味に記憶に残るセリフ9選!「膝に矢を受ける」だけじゃもったいない【ホワイトラン付近まで】

    『The Elder Scrolls V: Skyrim』地味に記憶に残るセリフ9選!「膝に矢を受ける」だけじゃもったいない【ホワイトラン付近まで】

  4. 『天穂のサクナヒメ』ミニゲーム「花咲かサクナ」がリニューアル!新たな脅威「メタルアブラムシくん」が迫る

  5. 『ダイパリメイク』アカギとロトムに意外な過去が!? 作中で語られなかった深いトラウマ…

  6. 『ポケモンレジェンズ アルセウス』衝撃!パラセクトの本体はやっぱりキノコだった!?

  7. 『遊戯王 マスターデュエル』“コイントス切断”は敗北扱いに!先攻・後攻を意図的に選ぶプレイへ対処

  8. 『スプラトゥーン3』怪しさ満点のバイト「サーモンラン」を斡旋する「クマサン商会」―その正体と運営者を考察してみる

  9. 『星のカービィ スターアライズ』宿敵がフレンズになる第3弾DLCもすごい!各キャラの技の再現度をチェック

  10. 『マインクラフト ダンジョンズ』レベリングに最適な場所3選!おすすめのエンチャントも装備して効率よく強くなろう

アクセスランキングをもっと見る