人生にゲームをプラスするメディア

リモコンがハンドルに、Wii『エキサイトトラック』

『エキサイトバイク』シリーズが、装いも新たにWiiにやってきます。E3でいきなりの発表となったWii『エキサイトトラック』は、Wiiリモコンをうまく利用しつつ、スピードと爽快感あふれるアクションレースゲームとして登場しました。

任天堂 Wii
『エキサイトバイク』シリーズが、装いも新たにWiiにやってきます。E3でいきなりの発表となったWii『エキサイトトラック』は、Wiiリモコンをうまく利用しつつ、スピードと爽快感あふれるアクションレースゲームとして登場しました。

まず、操作です。リモコンをファミコンコントローラのように横持ちにして、ハンドルのようにしてトラックを操作します。左右に傾けることで車も左右に動き、空中にジャンプしたときには前後に倒すことで車体の傾きを制御できます。十字キーにはブースト、1ボタン(ファミコンで言うとBボタンの位置)はブレーキ、2ボタン(Aボタン)はアクセルとなっています。

『エキサイトバイク』のシリーズに習い、コース中にはジャンプできる傾斜台が多く設置され、うまく体制を制御してきれいに着地するとターボが得られます。コース内にあるアイコンに触れると、地形が盛り上がりジャンプ台が出来るといったこともあるようです。基本的に車体にダメージが加わることは無く、クラッシュしたときにはアクセルボタンを連打することで復帰できます。

ゲーム内のスピードは非常に早いです。プレイ動画は下からどうぞ。
IGNのゲームプレイムービー
GameSpotのゲームプレイムービー

「『エキサイトトラック』はコントローラーを左右に傾けて操作するので、伝統的なアナログスティックや十字キーでの操作より、慣れが必要だった――うーん、ちょっと過小評価になってしまうか。十字キーで操作がしたかったせいで、あらぬ方向にそれるのには、そう長くかからなかったと率直に認めよう。そしてなんと、いったん我々自身の不備を克服したらば、私たちはどのように操作するか、 どうやればうまくいくのかを理解した。走行ががぐちゃぐちゃにならなかったというわけじゃないけどね、念のため言っておくが。」(GameSpot)

「コースは直線的で操作方法が比較的シンプルであるけれども、『エキサイトトラック』はすぐにとっつきやすく、驚くほど面白いことに私は気づいた。傾けたりまわしたりしてWiiリモコンを使うのは、私としては、やりやすく全く自然だと感じられた。このハンズオンを書くとき、私はゲームをプレイしたときに取ったオーディオノートをいくつか聴きなおした。 自分のノートをを引用して、このハンズオン・プレビューを終えよう。 "Wiiリモコンが、ドライビングゲームでうまく機能するのか、私にはいくらか心配だった。もう心配は要らない。エキサイトトラックはすばらしく思った、そして楽しかった”」(IGN)

このゲームを開発しているのはMonster Gamesで、『NASCAR: Dirt to Daytona』といったゲームを手がけたスタジオです。Advanecd Mediaによれば、任天堂の担当者がWi-Fiコネクションには対応しない予定と話していたそうで、それはちょっと残念ですね。それでも、スピードと爽快感あふれるゲームとして、Wiiの有望なタイトルの一つであることは変わりないでしょう。日本での発売についてなど、続報があり次第お伝えします。
《》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 『スマブラSP』ファイターたちの“寝顔”特集!女神と魔女の美しさに見蕩れ、気づけば数時間が経過していた・・・【特集後編】

    『スマブラSP』ファイターたちの“寝顔”特集!女神と魔女の美しさに見蕩れ、気づけば数時間が経過していた・・・【特集後編】

  2. 『ポケモン ソード・シールド』ポケモン図鑑完成を目指すときのコツ!400種類コンプを目指そう

    『ポケモン ソード・シールド』ポケモン図鑑完成を目指すときのコツ!400種類コンプを目指そう

  3. 『星のカービィ スターアライズ』いくつ知ってる?小ネタ10選【ネタバレ注意】

    『星のカービィ スターアライズ』いくつ知ってる?小ネタ10選【ネタバレ注意】

  4. 『星のカービィ スターアライズ』ストーンの変身をすべて調べてみた!全18種類をチェック

  5. 『あつまれ どうぶつの森』移住費用5000マイル支払いに役立つ!序盤でもパパっと終わるたぬきマイレージ8選

  6. 『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ

  7. 『あつまれ どうぶつの森』を親子や友達とプレイする方法は?必要な本体・ソフト数など、マルチプレイ周りの内容を解説!

  8. アルセウスイベントの他にも!『ポケモン』シリーズで“お蔵入り”した要素3選

  9. 『あつまれ どうぶつの森』愛されキャラ「しずえさん」の何気ない動作に癒されよう!そのかわいい一挙一動を映像で紹介―たぬきち編もあるよ

  10. 『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

アクセスランキングをもっと見る