人生にゲームをプラスするメディア

パズルアクションの新作が登場、DS『マリオvsドンキーコング2』

GB『ドンキーコング』、GBA『マリオvsドンキーコング』に引き続き、秀作パズルアクションゲームの最新作がニンテンドーDSに登場します。E3にて初公開された今作は、なんと、ヒロインとしてGB版のポリーンが再び登場するようです。

任天堂 DS
GB『ドンキーコング』、GBA『マリオvsドンキーコング』に引き続き、秀作パズルアクションゲームの最新作がニンテンドーDSに登場します。E3にて初公開された今作は、なんと、ヒロインとしてGB版のポリーンが再び登場するようです。

ストーリーは、前作の続きのお話です。ミニマリオは大好評。「マリオ・トイ・カンパニー」は、ラインを増産して「ミニピーチ」「ミニキノピオ」「ミニドンキー」も作られます。マリオはその利益で、「スーパー・ミニマリオワールド」というテーマパークをつくるという彼の長年の夢を実行に移します。そしてその開園日。その中には、ドンキーとポリーンの姿も。ポリーンにほれ込んでいるドンキーは、ミニドンキーを見せようとしますが、ポリーンはミニドンキーでなくミニマリオを手に取ります。激怒したドンキーはディスプレイをぶち壊し、おもちゃを壊し、ポーリンをこのアミューズメントパークの一番上のフロアへ連れ去ってしまいます。プレイヤーは、ポリーンを見つけ出し、救い出ださなければなりません。


『マリオvsドンキーコング2:March of the Minis』では、プレイヤーはマリオではなく、ミニマリオたちをタッチペンで操作して、ゴールへと導いていきます。タッチして動かしたいほうにスライドすれば歩き出し、もう一回タッチすればとまります。上にスライドすればジャンプします。ブロックを起動させて、穴をふさいだり上に上る足場を作ったりなど、これまで通りにパズル要素は健在のようです。タッチパネル以外で用いるのは、画面のスクロール(おそらく十字キー)だけのようです。画面写真を見る限り、左右上下に矢印のアイコンがあるので、それを用いればタッチペンでもスクロールできるのではないでしょうかね。

グラフィック的には、前作であるGBA『マリオvsドンキーコング』とおなじような、プリレンダのグラフィックが使われており、デュアルスクリーンを用いたムービーも収録されるようです。任天堂ホームページにあるスクリーンショット、ムービーへはこちらからどうぞ

また、『マリオvsドンキーコング2:March of the Minis』は、コースエディターが付属しており、プレーヤーが新しいコースを自作することができます。それをワイヤレス通信を使って配布するだけでなく、なんと、Wi-Fiコネクションを通じて配信することも可能なようです。コースにはランキングシステムもあり、よいコースを作れば、それに応じたボーナスを手に入れることができるようです。

開発は、前作『マリオvsドンキーコング』同じく、任天堂ソフトウェアテクノロジ(NST)が担当しています。『メトロイドハンターズ』といい、Wii『Project H.A.M.M.E.R』といい、最近はだいぶがんばっていますね。往年のパズルアクションが、タッチペンでどう生まれ変わるのか、期待です。米国での発売は9月となっています。日本でも今年中の発売になるのではないでしょうか。
《》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 『スマブラSP』ファイターたちの“寝顔”特集!女神と魔女の美しさに見蕩れ、気づけば数時間が経過していた・・・【特集後編】

    『スマブラSP』ファイターたちの“寝顔”特集!女神と魔女の美しさに見蕩れ、気づけば数時間が経過していた・・・【特集後編】

  2. 『ポケモン ソード・シールド』ポケモン図鑑完成を目指すときのコツ!400種類コンプを目指そう

    『ポケモン ソード・シールド』ポケモン図鑑完成を目指すときのコツ!400種類コンプを目指そう

  3. 『星のカービィ スターアライズ』いくつ知ってる?小ネタ10選【ネタバレ注意】

    『星のカービィ スターアライズ』いくつ知ってる?小ネタ10選【ネタバレ注意】

  4. 『星のカービィ スターアライズ』ストーンの変身をすべて調べてみた!全18種類をチェック

  5. 『あつまれ どうぶつの森』移住費用5000マイル支払いに役立つ!序盤でもパパっと終わるたぬきマイレージ8選

  6. 『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ

  7. 『あつまれ どうぶつの森』を親子や友達とプレイする方法は?必要な本体・ソフト数など、マルチプレイ周りの内容を解説!

  8. アルセウスイベントの他にも!『ポケモン』シリーズで“お蔵入り”した要素3選

  9. 『あつまれ どうぶつの森』愛されキャラ「しずえさん」の何気ない動作に癒されよう!そのかわいい一挙一動を映像で紹介―たぬきち編もあるよ

  10. 『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

アクセスランキングをもっと見る