人生にゲームをプラスするメディア

『ドラゴンボールZ スパーキング ネオ』インプレッション

バンダイナムコゲームスはWii向けに『ドラゴンボールZ スパーキング ネオ』(海外向けタイトル: Dragon Ball Z: Budokai Tenkaichi 2)を発売予定で、E3の任天堂ブースに試遊台を設置しました。開発元のスパイクはWii向けに4タイトル開発中でしょうか。任天堂に次ぐ記録だと思います。IGNのインプレッションを紹介します。

任天堂 Wii
バンダイナムコゲームスはWii向けに『ドラゴンボールZ スパーキング ネオ』(海外向けタイトル: Dragon Ball Z: Budokai Tenkaichi 2)を発売予定で、E3の任天堂ブースに試遊台を設置しました。開発元のスパイクはWii向けに4タイトル開発中でしょうか。任天堂に次ぐ記録だと思います。IGNのインプレッションを紹介します。

過去に多数の作品が発売されている「ドラゴンボール」シリーズ、今回のゲームも同様の格闘アクションであり、そのスタイルには驚くべき点は見当たらない。しかし、それをどう操作するかは、他のゲームでは味わえない新たな体験を与えてくれる。

E3デモでは『ドラゴンボールZ スパーキング ネオ』はシングルプレイのみがプレイできた。プレイヤーは悟空、べジータ、魔人ブウ、13号の4人の中から自分のキャラを選択しプレイしました。ステージはゴツゴツした岩が散在する荒野です。試遊台には「勝つためには動き回れ。突っ立ってボタンを押すだけでは駄目だ」というヒントが書かれていました。

そのアドバイスは正しいものです。ボタンを押してできる動きというのは非常に基本的なアクションのみで退屈なだけです。より良いアタックを発動するにはWiiリモコンとヌンチャクを、突き出したり、振ったり、捻ったりする必要があります。ある方向に向けてシャープに突くことで打撃の嵐をお見舞いすることができます。チャージして2つを前にプッシュすることで、悟空のかめはめ波のような強力な攻撃を発動することができます。ZとBを同時に押してWiiリモコンを動かす事で発動できる技もあったとのこと。Wiiリモコンがシンプルな動きしか実現できないと考えるならばそれは誤りです。

デモに用意されたステージは基本的でオブジェクトが詰まっていないものでした。しかし3D空間にある岩などの物体は破壊可能で、それに身を隠したりするといった事も可能でした。グラフィックはセルシェイドで、前作(『ドラゴンボールZ スパーキング』)よりもシャープな印象です。また空中での戦いも可能です。

E3デモは時間制限はなくKOするまで続いたようです。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 最新技術で研ぎ澄まされた名刀「MSI Katana 15HX B14Wシリーズ」を極めるために居合抜刀の達人に教えを乞う…“優れたゲーミングノート”と“優れた刀”は似ているのだ!

    最新技術で研ぎ澄まされた名刀「MSI Katana 15HX B14Wシリーズ」を極めるために居合抜刀の達人に教えを乞う…“優れたゲーミングノート”と“優れた刀”は似ているのだ!

  2. 任天堂のインパクトある悪役10選【特集】

    任天堂のインパクトある悪役10選【特集】

  3. 『星のカービィ スターアライズ』いくつ知ってる?小ネタ10選【ネタバレ注意】

    『星のカービィ スターアライズ』いくつ知ってる?小ネタ10選【ネタバレ注意】

  4. 『ポケモン ピカ・ブイ』初代を遊んだおっさんが驚いた10のポイント!おしょうが仲間にならずサイクリングロードも廃止!?

  5. 【特集】『星のカービィ』一番強いのはどれだ!?最強コピー能力10選

  6. 今こそやりたい究極の『人狼系』ゲーム3選!ゲーム実況で話題のタイトルから1人用のSF作品まで

  7. ニンテンドースイッチでプレイしたい和風ゲーム5選!天下統一・妖怪退治・借金返済と桜が散ってもゲーマーは大忙し

  8. PS4・スイッチで美しい世界を旅できるゲーム10選!宇宙から古代まで幻想的な冒険に繰り出そう

  9. 『ポケモン』「ぷろじぇくといーぶいだよ」のゆるかわLINEスタンプ登場だよー「感動しかな~い」

  10. スイッチのユーザーアイコンは意外と種類が豊富!『マリオ』『ゼルダ』『スプラトゥーン』『どうぶつの森』など

アクセスランキングをもっと見る