人生にゲームをプラスするメディア

3つのスポーツがパッケージに『Wii Sports』、競技は追加予定

任天堂はWii向けに『Wii Sports』を発表しました。これはテニス、野球、ゴルフという誰もが馴染みあるスポーツを収録したゲームで、もちろんWiiリモコンを生かした体感的なプレイを楽しむ事ができます。まずは任天堂オブアメリカのサイトにある紹介文。

任天堂 Wii
任天堂はWii向けに『Wii Sports』を発表しました。これはテニス、野球、ゴルフという誰もが馴染みあるスポーツを収録したゲームで、もちろんWiiリモコンを生かした体感的なプレイを楽しむ事ができます。まずは任天堂オブアメリカのサイトにある紹介文。

「『Wii Sports』テニスでは、コントローラーをラケットのようにつかみ、スイングします。、どのぐらいの速さで、どの角度でスイングしたかに応じて、フォアハンド、バックハンド、ボレー、ロブ、スライス、スピン、そしてパワーを調節できます。野球では、コントローラーをバットのように持ち、ホームランダービーで速球を場外へと飛ばします。ゴルフでは、ティーに近づき、コントローラをゴルフクラブのように持って、グリーンに乗せるために自然にスイングします」

次に各スポーツの詳細です。

テニス(1〜4人用) プレイヤーはラケットを掴み、振るようにWiiリモコンを利用します。ゲームはどのくらいのスピードやアングルで振る時に発動するかという事をフォアハンド、バックハンド、ボレー、ロブ、スライス、スピンについて登録します。ボールを追ってコートを走り回る事を心配しないで下さい、プレイヤーは自動的に動いてくれます。

野球(1〜2人用) Wiiリモコンをバットのように持って、思いっきりボールを引っ叩きましょう。タイミングやバットスピードによって全く違う打球が飛びます。ボールから目を離さず、空振りしないように振ってください。2プレイヤーモードでは片方が投げ、片方が打ちます。

ゴルフ(1人用) ティーまで歩いて、グリーン上に白球を打ち込む為にゴルフクラブのようにWiiリモコンを持ちましょう。より強くスイングすればより遠くへボールは飛ぶでしょう。まずは練習モードで慣れてください。グリーンに来たら、よくラインを読んで、注意深くストロークし、ホールインを目指しましょう。

ちなみに、この「3つの競技以外にも追加があるだろう」とプレスリリースは述べています。プレスカンファレンスでも流れた卓球は有望そうです。開発元は任天堂で、発売は本体と同時の予定です。

[with OKOK]
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 【特集】『星のカービィ』このカービィがかわいい!10選

    【特集】『星のカービィ』このカービィがかわいい!10選

  2. 『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”

    『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”

  3. 『ポケモンレジェンズ アルセウス』ノボリに衝撃的な説が浮上!?「ありえんほど泣いた」

    『ポケモンレジェンズ アルセウス』ノボリに衝撃的な説が浮上!?「ありえんほど泣いた」

  4. 『モンハンライズ』で手っ取り早くHR100を目指す!「バルファルク」を狩りたくてウズウズしてるハンターに送るポイントの稼ぎ方

  5. 裏サクセスが面白すぎる『パワポケ』作品3選!大正ロマンから海賊モノまで…

  6. 『スマブラSP』ファイターたちの“寝顔”特集!女神と魔女の美しさに見蕩れ、気づけば数時間が経過していた・・・【特集後編】

  7. 『ポケモン』海外で万バズ!?改めて注目されたグラードンvsカイオーガの迷場面

  8. 『あつまれ どうぶつの森』序盤の小ネタ14選! スローライフのなかにもたくさんの隠し要素あり

  9. 『ポケモン スカーレット・バイオレット』ではメガシンカが「テラスタル」として実装!? 全ポケモンが使えるタイプ強化+個体によってタイプが変わる“めざパ”的な側面も

  10. 『ポケモン ダイパリメイク』強化後四天王の強さが“ガチ”すぎ!? あの有名実況者がまさかの…

アクセスランキングをもっと見る