人生にゲームをプラスするメディア

「E3 2006 INSIDE」を開設

Nintendo INSIDEのE3 2006バージョン「E3 2006 INSIDE」をオープンしました。特設チャットでは、今晩20時から翌朝まで「Countdown to E3 CHAT」を実施します。任天堂のプレスカンファレンスとE3の興奮を皆で分かち合いませんか? 「E3 2006 INSIDE」ではその他にも様々な情報を掲載していくつもりです。

ゲームビジネス その他
Nintendo INSIDEのE3 2006バージョン「E3 2006 INSIDE」をオープンしました。特設チャットでは、今晩20時から翌朝まで「Countdown to E3 CHAT」を実施します。任天堂のプレスカンファレンスとE3の興奮を皆で分かち合いませんか? 「E3 2006 INSIDE」ではその他にも様々な情報を掲載していくつもりです。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. なぜ「アイカツ」のライブ映像は、ユーザーを魅了するのか…製作の裏側をサムライピクチャーズ谷口氏が語る

    なぜ「アイカツ」のライブ映像は、ユーザーを魅了するのか…製作の裏側をサムライピクチャーズ谷口氏が語る

  2. アバターの口の動きがより滑らかに!音声認識リップシンク「CRI LipSync」が「Animaze」に標準搭載

    アバターの口の動きがより滑らかに!音声認識リップシンク「CRI LipSync」が「Animaze」に標準搭載

  3. 『FINAL FANTASY XIV: 新生エオルゼア』を支える中国のデベロッパー・・・バーチャスインタビュー(後編)

    『FINAL FANTASY XIV: 新生エオルゼア』を支える中国のデベロッパー・・・バーチャスインタビュー(後編)

  4. シリコンスタジオ、ゲーム開発向けミドルウェア「ALCHEMY」最新バージョン5.0を発表

  5. バンダイ、無限に枝豆をつまみ出せる「∞エダマメ」を発売

  6. ポケモンはここで作られる!ゲームフリーク訪問記(前編)

アクセスランキングをもっと見る