人生にゲームをプラスするメディア

Reggie Fils-Aime副社長インタビュー

任天堂オブアメリカの上級副社長セールス&マーケティングのReggie Fils-Aime氏がEngadgetとのインタビューで、レボリューションやその他任天堂に関する様々な質問に答えています。一部だけ紹介します。

任天堂 Wii
任天堂オブアメリカの上級副社長セールス&マーケティングのReggie Fils-Aime氏がEngadgetとのインタビューで、レボリューションやその他任天堂に関する様々な質問に答えています。一部だけ紹介します。

―――レボリューションは今、どのような段階ですか?

私達は世界中のデベロッパーとコントローラーの仕組みを共有しています。体験して貰うために出荷したコントローラーの開発機材は1000を超えました。反応は素晴らしいものです。彼らは確かにイノベーションを確信しています。彼らは私達のアプローチや、単にコアなゲーマー層だけでなく新たに参入してくる新規ゲーマーにもアクセス可能なゲームを作ろう、というビジョンに共鳴してくれています。そのビジョンは極めて重要で、徐々に人々を排除していくような現在の方向性と対照なものとして、私達は全てのタイプのゲーマーにとって魅力的なハードをレボリューションで実現しようとしています。

―――それは競争戦略といった面や、彼らが行っている事にも関連してくるのですか

まさに。彼らが辿っている現在の方向は、消費者にとってとても高価で、開発者にとっては開発するのにとてもコストがかかるもので、余り多くの消費者が望まないレベルの技術を提供しようというものです。私達は確かに高性能なゲームを開発するのに十分な強力な技術を提供します。しかしその一方で、開発者がどんなコンテンツを作りたいと望んだとしてもそれを可能にするようなアプローチも取っています。

―――レボリューションがハイディフィニションに対応しないことは他の機種との間で不利な立場をもたらすと思いますか?

全くそうは思いません。HDのテレビを所有している家庭は非常に限られています。次世代機は全て素晴らしいグラフィックを実現するでしょう、しかしHDゲームは通常のテレビで見てもあまり良くは見えません。問題は、どのハードが革新的な体験を提供する素晴らしいゲームを可能にするかということです。その答えはレボリューションです。

―――任天堂はマイクロソフトがXbox LiveやXbox Live Arcadeで実現したものをよく研究するべきです。昨年任天堂は過去のハードの作品をダウンロード可能にすると発表しましたが。しかしもっと全体としてはオンラインでどんなサービスが提供されるでしょうか?

ええ。バーチャルコンソールの詳細、それがどう動くか、どんなタイトルがラインナップされるか、全体の環境や体験がどうなるのかについて、私達はE3でもっと多くを共有することを計画しています。

―――OK

私は今日ここでこのことについて深入りするつもりはありません。しかし「ニンテンドーWi-Fiコネクション」で実現した、アクセスの容易さや素晴らしいゲームプレイなどの要素は全てバーチャルコンソールにも同じように組み込まれるものです。私達はこのアプローチが受け入れられると確信しています。E3ではもっと多くを明らかにします。

―――私達はレボリューションで真新しいフランチャイズを目撃するでしょうか?

そうするつもりです。

―――『Nintendogs』や『ゼルダ』のような大きなもの?

それは確かに目標です。しかしそれはE3で実物を見てからの話です。私達はE3でレボリューションの多くの情報を明らかにするでしょう。昨年のE3で私達は来年のE3はレボリューションを見せる為のパーティになると言いました。今私達は確かにレボリューションに含まれる革新的な内容について明らかにするつもりでいます。しかしそれはレボリューションの情報が明らかになる唯一のイベントではありません。あなたのブログや他の多くのサイトが私達の姿勢を非難するのを知っています。しかし率直に言ってしまえば、それは良いビジネスです。ユーザーを巻き込み関心を引き、発売までずっと付き合ってもらうという点ではね。

―――レボリューションは正式名称になりますか?

それはまだコードネームです。

―――E3で新名称を発表しますか?

恐らくね。

「私達はゲーム会社で、心底からゲーマーです。素晴らしく革新的なコンテンツや最高のハードをデザインするのが大好きで、今まさにそれを実行しています。またその情熱が消費者やビジネスにとって本当に正しいことにレーザーのように確固たる焦点を当てさせます。これが私達の戦略が他社のそれとの根本的な違いです」
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 祝・一周年! これまでのアップデートで振り返る『スプラトゥーン2』の歴史

    祝・一周年! これまでのアップデートで振り返る『スプラトゥーン2』の歴史

  2. 任天堂のインパクトある悪役10選【特集】

    任天堂のインパクトある悪役10選【特集】

  3. スチームパンクな絵本の世界と、コミカルなロボットのいじらしさがたまらない!スイッチの隠れた名作『Machinarium(マシナリウム)』が11月7日までセール中

    スチームパンクな絵本の世界と、コミカルなロボットのいじらしさがたまらない!スイッチの隠れた名作『Machinarium(マシナリウム)』が11月7日までセール中

  4. 国内ではほとんど情報が無い海外版ファミコン「NES」の不思議な世界─ソフトの入れ方すら異なる“別物”っぷり!生粋のマニアがその魅力を語る

  5. 『ポケモン』メタモンとミュウに意外な関係性? フジ博士の研究に隠された謎

  6. リースとアンジェラが意地の張り合い!? 8割近い票が2人に集中した『聖剣伝説3ToM』女性キャラクター人気投票、結果発表【読者アンケート】

  7. きらめく舞台に、あたしも立ちたいっ!『アイドルマスター ディアリースターズ』発売日が決定!

  8. SFC版『タクティクスオウガ』の裏コマンドを残した意図を松野泰己氏が披露

  9. 星野源さんの『創造』MVに込められた「任天堂とマリオへのリスペクト」元ネタを詳しく解説!―ファンが“エモい”と震える理由がここにある

  10. 『モンハンライズ』仲の良いカムラ美人姉妹がひたすら可愛い!幸せそうなヒノエと「うさ団子」を差し出すミノトに大きな反響

アクセスランキングをもっと見る