人生にゲームをプラスするメディア

ハドソンが『SUDOKU 数独』などパズルシリーズ3作品を3月23日に発売

ハドソンはニンテンドーDSで手軽にパズルゲームが遊べる「パズルシリーズ」として『Vol.1 ジクゾーパズル』、『Vol.2 クロスワード』、『Vol.3 SUDOKU 数独』を3月23日にそれぞれ2940円で発売すると発表しました。ハドソンとしては『ボンバーマンDS』や3月9日発売の『天外魔境? MANJI MARU』に続くDSでの第3弾タイトルとなります。

任天堂 DS
ハドソンはニンテンドーDSで手軽にパズルゲームが遊べる「パズルシリーズ」として『Vol.1 ジクゾーパズル』、『Vol.2 クロスワード』、『Vol.3 SUDOKU 数独』を3月23日にそれぞれ2940円で発売すると発表しました。ハドソンとしては『ボンバーマンDS』や3月9日発売の『天外魔境? MANJI MARU』に続くDSでの第3弾タイトルとなります。

『Vol.1 ジクゾーパズル』では通常の静止画ジグソーのほかに、アニメーション動画を利用した「動画ジグソー」を楽しむ事が出来ます。上画面の見本絵が動くのに合わせ、下のプレイ画面が動きます。初級、中級、上級で30から最大120ピースまでの問題があり、国旗や世界地図などあらかじめプレイヤーが知っている情報を元に絵を完成させる「知識」モードや、自分で書いた絵や文字をジグソーパズルとして楽しめるモードが搭載されているそうです。

『Vol.2 クロスワード』には7×7、9×9、11×11、13×13、15×15ワード、5段階の難易度で、200問以上が収録されています。縦、横それぞれのヒントを参考に当てはまる言葉をタッチペンで書きます。問題をクリアしていくと、段位認定問題にチャレンジすることもできます。

『Vol.3 SUDOKU 数独』では世界中でブームになっている数独(ナンバープレイス)を楽しむ事ができます。数独は「縦・横の各列及び、太線で囲まれた3×3のブロックに同じ数字が入ってはいけない」というルールで、1から9までの一ケタの数字をマスに埋めていくパズルゲームです。

本作ではブームのきっかけとなったニコリ社が全て手作りした公式300問が収録され、「やさしい」「ふつう」「むずかしい」の3段階で遊ぶことができます。計算不要の単純なルールながらも与えられた情報を全て頭に入れてあてはまる数字を導き出す頭脳を要求されるゲームです。タッチペンで数字を仮置きしたり、ガイドラインの表示、同じ数字が光るなど、DSの機能を活かした入力や親切設計が嬉しい所です。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. スイッチ版『ニーアオートマタ』発売記念のお祝いイラスト公開!ネタバレありの“グッ”とくるワンシーン

    スイッチ版『ニーアオートマタ』発売記念のお祝いイラスト公開!ネタバレありの“グッ”とくるワンシーン

  2. 『MOTHER2』一度でいいから食べてみたい作中の料理10選

    『MOTHER2』一度でいいから食べてみたい作中の料理10選

  3. 任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

    任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

  4. 【特集】『星のカービィ』カービィが25年間で作ったお友達(?)10選

  5. 【特集】リアルでも『ドラクエ』の勇者みたいになりたくて…「勇者ヨシヒコ」のロケ地に行ってみた。

  6. 『ポケモン スカーレット・バイオレット』ではメガシンカが「テラスタル」として実装!? 全ポケモンが使えるタイプ強化+個体によってタイプが変わる“めざパ”的な側面も

  7. 『モンハンライズ』の新たな相棒「オトモガルク」でモフモフ狩猟生活!2匹連れていけば犬好きもニッコリな天国に【フォトレポ】

  8. 『あつまれ どうぶつの森』では「しずえ」の労働環境が改善された説!? 前作では「超ブラック」だったのが「ブラック」くらいに進歩

  9. 『ポケモンレジェンズ アルセウス』図鑑埋め最難関はチェリンボ!?「黒曜の原野」で狙うよりも楽にゲットするコツ

  10. ポケモン『プラチナ』幻のポケモン、ダークライに会える特別などうぐ「メンバーズカード」12月1日より

アクセスランキングをもっと見る