置かれているのは「クリスタルホワイト」で遠目から見ると従来型のものと比べて概観上は余り大きな差異はありません。閉じた状態では表面に□を2つ重ねたDSのロゴが刻印されています。表面はテカテカした感じです。開くと、中の素材は表面とは代わってサラサラしていて触り心地は良いです(従来型は全て同じ素材でしたから)。
液晶画面の明るさは4段階に調節が可能となります。展示されていたものがどの段階に設定されていたのかどうかは確認できませんが、パッと見で、「おっ明るい綺麗だな」と思えます。液晶はかなり良いものが使われていると感じました。
従来型DSでは十字キーとABXYボタンの押し心地が指摘されることが多かったのですが、Liteではかなり改善されています。GBミクロのような押した感触が確かにあるものです。ちょっと『スーパープリンセスピーチ』をやってみましたがアクションゲームでも問題なしです。これは嬉しい改善点です。スタートとセレクトの位置はABXYの下に変更されています。ボタンに厚みが出た関係でしょうか、本体を開いた際の上画面は凹状になっています。
その他もろもろについて。マイクは2つの画面に挟まれる位置に移動しています。音声認識としてはこちらの場所の方が良さそうです。音声ボリュームは手前左に、イヤホンジャックは手前右に、電源は右側になっています。
簡単に触った印象はこんな感じです。画面で見た限りでは現行のDSと余り変わらないようにも思えるのですが、実際に触ってみれば、素材や液晶の質、ボタンの改良などに価値を見出せる商品だと思います。個人的には余り注目してなかったのですが実際に触れてみると「絶対に欲しい」と思うようになりました。1800円の価格差が付くことになりますが、その価値はあります。迷ってる方は是非試してみて欲しいですね。設置店舗はこちら(一部無い可能性もあります)。
編集部おすすめの記事
任天堂 アクセスランキング
-
『スパロボ30』最も予算を注ぎ込んだユニットは?「グリッドマン」「イカルガ」等の“初参戦組”に注目が集まる【読者アンケート】
-
任天堂の不思議なキャラ10選
-
『あつまれ どうぶつの森』一晩全力で虫取り・魚釣りに挑んだら何ベル稼げるのか? 高額生物に絞って離島ツアーで大儲け!
-
家族にしたいポケモン21選・前編!定番のポケモンから犬・猫系ポケモンも
-
『The Elder Scrolls V: Skyrim』地味に記憶に残るセリフ9選!「膝に矢を受ける」だけじゃもったいない【ホワイトラン付近まで】
-
『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた
-
『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ
-
『スマブラSP』勇者の「パルプンテ」は何が起こる!? 100回検証して効果をまとめてみた
-
元ドット職人が教える『あつまれ どうぶつの森』マイデザインお役立ちテクニック!描き方の初歩から独特な「なめらか補正」まで幅広く解説
-
オークに変装して敵の目を欺いたら、囚人に襲われて返り討ちに! スイッチ版『火吹山の魔法使い』で味わった判断と結末の連続─人はそれを“冒険”と呼ぶ【プレイレポ】