人生にゲームをプラスするメディア

セガ鈴木裕氏がレボリューションとDSについてコメント

セガ・AM2の鈴木裕氏がレボリューションやニンテンドーDSについての考えをKikizo Gamesのインタビューで述べています。最近は家庭用ゲーム機で作品をリリースしていない同氏ですが、レボリューションの面白いコントローラーを生かした作品を是非とも見たいものです。

任天堂 Wii
セガ・AM2の鈴木裕氏がレボリューションやニンテンドーDSについての考えをKikizo Gamesのインタビューで述べています。最近は家庭用ゲーム機で作品をリリースしていない同氏ですが、レボリューションの面白いコントローラーを生かした作品を是非とも見たいものです。

―――ニンテンドーレボリューションのコントローラーに関するあなたの考えを聞かせてください。ハードのユニークな特色を生かしたゲームを作ってみたいと思いますか?

鈴木裕: とても好きです。私はゲームプレイ体験は3つの部分から成り立つと思います。入力装置、ゲームプレイ、出力装置です。もちろん入力装置とはコントローラーのことです。少し前のEyeToyのように入力装置には面白い意味が沢山あります。ゲームプレイとは入力に対してどのような反応を返すかです。出力はオーディオやビジュアルなどでフィードバックを返すことで、主にモニターでなされます。レボリューションの焦点は明確に入力です。それはゲームに新しいコントローラーの意味をもたらし、またそれは開発にとって大切だと思います。

―――最近、家庭用機に関して長い間動向について何も聞きませんが、次世代ゲーム機についてはどう考えていますか? またDSとPSPという新しい携帯ゲーム機についてはどうですか

両方とも良い物でとてもひきつけられます。セガがそれらを作らなかったのが残念です!(笑)。DSは興味深いデバイスで、大半が若いユーザーをターゲットにしています。それは良いことです。PSPはよりスタイリッシュで洗練されたデザインで、高品質の液晶を持ち、もっと上の年代をターゲットにしています。これも良いことです。どちらにもゲームを作ってないのはものすごく悪いことです! 私の子供はDSが大好きで、『ぷよぷよ』で負け続けています。

家庭用ゲーム機については、ソニーは性能の面で大きいです。CPU、GPU、ハードのアーキテクチャの面ではマイクロソフトはPCのように有用性を持っています。任天堂は既に述べたように入力装置に焦点を向けています。多くのオプションを持つことになり、ユーザーにとっては良いことだと思います。全てのハードメーカーが同じ方向に進むのは面白くありません。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ

    『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ

  2. 『スーパーマリオ 3Dコレクション』の『サンシャイン』で“難関トラウマコース”に挑戦しよう! たどり着くまでも激ムズなコースを君はクリアできるか

    『スーパーマリオ 3Dコレクション』の『サンシャイン』で“難関トラウマコース”に挑戦しよう! たどり着くまでも激ムズなコースを君はクリアできるか

  3. 『ポケモンSV』伝説のポケモンに“ライドオン”!?「コライドン」と「ミライドン」にまさかの変形説浮上

    『ポケモンSV』伝説のポケモンに“ライドオン”!?「コライドン」と「ミライドン」にまさかの変形説浮上

  4. 『スーパーマリオメーカー2』小ネタ20選!知っていればコース作りやプレイがより楽しくなるかも

  5. 『スマブラSP』勇者の「パルプンテ」は何が起こる!? 100回検証して効果をまとめてみた

  6. 「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」上位ポケモン人気の理由を解説! なぜあのポケモンが支持を得たのか?

  7. 『遊戯王 マスターデュエル』“女騎士”フルルドリスは、なぜ新規カードで“侍”になったのか―その背景には胸アツなストーリーが

  8. 『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

  9. じっくり考えて究極の一手を打つ!戦国時代や異世界を頭脳を使って切り抜けるスイッチのストラテジーゲーム特集

  10. 『スプラトゥーン3』怪しさ満点のバイト「サーモンラン」を斡旋する「クマサン商会」―その正体と運営者を考察してみる

アクセスランキングをもっと見る