JoystiqやClassic Gamerによれば任天堂はマーケティング会社を通じてレボリューションの「バーチャルコンソール」機能についての調査を行っているようです。調査の回答者に示されたモックアップと考えられる「バーチャルコンソール」の画面や機能の一例、提供されるタイトルリストが明らかになりました。示されたモックアップによれば「バーチャルコンソール」はレボリューションの起動メニューから項目を選択することで起動し、遊びたいもしくは購入したいゲームの機種を選択します。そこからカタログを開いて購入画面に進んだり、フラッシュメモリに保存されているゲームリストを呼び出す事が出来ます。この調査によれば過去のゲームを利用する場合には3つの形態が選べるようです。「ゲーム購入(Game purchase)」では購入したゲームはメモリに保存されると思われ、この場合、購入したゲームは常時プレイ可能になると思われます。「ゲームレンタル(Game rental)」では指定された期間だけレンタルしてその期間中は自由に遊べると考えられます。「ゲームサブスクリプション(Game subscription)」では購読料金を毎月支払うことで、ライブラリに一定数のゲームを登録することができ、それらを自由にプレイできるようになります。レボリューションではファミコン、スーパーファミコン、NINTENDO 64の過去のゲームのダウンロードが可能な「バーチャルコンソール」機能が提供される予定です。調査では下記のタイトルリストが示されたそうです。恐らくダウンロード可能なゲームのリストになるものと思われます。とりあえず全て任天堂が発売したタイトルになってます(海外のみ任天堂発売となったタイトルも含む)。ファミコン• バルーンファイト• ベースボール• ドンキーコング• ドンキーコングJr• Dr.マリオ• ダックハント• エキサイトバイク• ホーガンズアレイ• アイスクライマー• アイスホッケー• パルテナの鏡• カービィ• スパルタンX• マリオブラザーズ• マリオオープンゴルフ• メトロイド• ピンボール• プロレス• パンチアウト• RC Pro AM• サッカー• スーパーマリオブラザーズ• スーパーマリオブラザーズ2• スーパーマリオブラザーズ3• テニス• テトリス• アーバンチャンピオン• バレーボール• ワリオの森• ヨッシーのクッキー• ゼルダの伝説• リンクの冒険スーパーファミコン• ス ペースバズーカ• スーパードンキーコング• スーパードンキーコング2• MOTHER2• F-ZERO• ガイア幻想紀• キラーインスティンクト• 星のカービィ版ぷよぷよ• カービィーボール• 星のカービィスーパーデラックス• 星のカービィ3• パイロットウィングス• シムシティ• スターフォックス• Stunt Race FX• スーパーマリオカート• スーパーマリオRPG• スーパーマリオワールド• スーパーメトロイド• Super Play Action Football• スーパースコープ6• スーパーサッカー• スーパーテニス• パネルでポン• Tetris 2• Uniracers• Vegas Stakes• ワリオの森• ヨッシーのロードハンティング• ヨッシーアイランド• ゼルダの伝説〜神々のトライフォースNINTENDO 64• 1080゜• ブラストドーザー• ボンバーマン64• クルージンUSA• ゴールデンアイ007• マリオゴルフ64• マリオパーティ3• マリオテニス64• 伝説のオウガバトル64• マリオストーリー• パイロットウィングス64• ポケモンスナップ• 罪と罰• スターフォックス64• スーパーマリオ64• ウェーブレース64• ヨッシーストーリー• ゼルダの伝説
任天堂、株式会社ワープスターを「ニンテンドースターズ」に商号変更―マリオやゼルダなどIP用いた「映画における二次利用事業」を強化へ 2025.8.27 Wed 15:55 任天堂の連結子会社「株式会社ワープスター」が「ニンテンドー…
『カービィのエアライダー』や『ポケモンレジェンズZ-A』を発売前に試遊できるチャンス!「Nintendo Live 2025 TOKYO」一般入場の応募受付スタート 2025.8.20 Wed 17:40