任天堂オブアメリカは2006年第1四半期(1〜3月)の発売予定を発表しました。『エレクトロプランクトン』や『ちびロボ』など国内だけでしか発売されていないタイトルが含まれています。これからは多くのタイトルが世界中で共通して発売されるようになるのでしょうか。ニンテンドーDS1月9日 エレクトロプランクトン1月23日 True Swing Golf(大人のDSゴルフ)2月27日 スーパープリンセスピーチ3月20日 メトロイドプライム ハンターズゲームキューブ2月6日 ちびロボ3月6日 大玉ゲームボーイアドバンス2月6日 Drill Dozer(どりるれろ)3月6日 テイルズオブファンタジア
Switch 2を持ち寄った『勝手にロンチパーティー』は予想外のタイトルが大盛り上がり。次回もやります(テクノエッジ アルファ ゲーム部) 2025.7.3 Thu 22:00 Nintendo Switch 2発売翌日の6月6日、都内某所で『Switch 2勝手…
【DEVELOPER'S TALK】音ゲー、コーデ、キラキラ感。3DSタイトル『プリティーリズム マイ☆デコレインボーウエディング』にみるミドルウェアで実現した女児向けゲーム開発のこだわりとは?2013.5.23 Thu 18:32