人生にゲームをプラスするメディア

【インプレッション】くにおくん熱血コレクション2(GBA)

1990年に発売された『ダウンタウン熱血行進曲 それいけ大運動会』と『熱血高校ドッジボール部 サッカー編』の二本が収録された『くにおくん熱血コレクション』。当時はテクノスジャパンから発売されましたが、現在はアトラスから発売されています。

任天堂 GBA
1990年に発売された『ダウンタウン熱血行進曲 それいけ大運動会』と『熱血高校ドッジボール部 サッカー編』の二本が収録された『くにおくん熱血コレクション』。当時はテクノスジャパンから発売されましたが、現在はアトラスから発売されています。

収録されている内容は両方とも当時のママで特に新しい要素はありません。以下、簡単に両方のゲームの内容を説明いたします。

『ダウンタウン熱血行進曲 それいけ大運動会』はくにお君など、熱血行進曲に出てきたキャラクターたちが4つのチームに分かれ、運動会の競技の挑戦するというものです。とはいえ当然、普通の競技ではありません。

屋根の上、下水の中、人の家の中(笑)を走り抜ける「クロスカントリー競技」、ベルコンベアやジャンプ台などを乗り越えながらゴールを目指す「障害部屋競争」、相手を倒しながらボールを割る「棒の上玉競技」そして格闘ゲームさながらの「勝ち抜き格闘大会競技」があります。どの競技も各チームから一人が代表して参加する形になっています。

気軽に遊べて楽しいのですが、競技は上記に書いた通りの順番でしか遊べません(対戦プレイを除く)。また一位にならないと次の競技に進めないという結構厳しいバランスになっています。最後の必殺技などもある「勝ち抜き格闘大会競技」が一番面白いので、ぜひそこまでたどり着いてくださいな。

正直15年以上も前のゲームとは思えないほど完成度が高く、熱心なファンが多いのも納得できる内容となっています。ただ、一つに気になったのが操作性です。方向キー二度押しでダッシュになるのですが、これがハードが原因なのか、ソフトが原因なのかわからないですが、思ったようにダッシュが出来ないときが結構あります。ある程度、慣れが必要かとおもいます。

『熱血高校ドッジボール部 サッカー編』は5対5のサッカーゲームです。こちらは熱血高校のチームを操りながら他の高校と戦っていくという内容です。熱血シリーズらしく、こちらにも必殺シュートがあり、高くから降って来る様なシュートや、敵を蹴散らしながら飛んでいくシュートなど様々なものがあります。

システム自体は非常にシンプルで、動かすのは一人だけです。他のキャラにはシュートやパスのタイミングの指示をだします。ドリブル/パス多様などの設定もできます。昨今のゲームとくらべると非常に簡単内容ですが、簡単なだけに妙に楽しかったりします。

またこのシリーズは対戦で遊ぶとかなり盛り上がるので、ぜひ機会があったら遊んでみてください!オススメです。
《りゅか》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 『スマブラSP』ファイターたちの“寝顔”特集!女神と魔女の美しさに見蕩れ、気づけば数時間が経過していた・・・【特集後編】

    『スマブラSP』ファイターたちの“寝顔”特集!女神と魔女の美しさに見蕩れ、気づけば数時間が経過していた・・・【特集後編】

  2. 『ポケモン ソード・シールド』ポケモン図鑑完成を目指すときのコツ!400種類コンプを目指そう

    『ポケモン ソード・シールド』ポケモン図鑑完成を目指すときのコツ!400種類コンプを目指そう

  3. 『星のカービィ スターアライズ』いくつ知ってる?小ネタ10選【ネタバレ注意】

    『星のカービィ スターアライズ』いくつ知ってる?小ネタ10選【ネタバレ注意】

  4. 『星のカービィ スターアライズ』ストーンの変身をすべて調べてみた!全18種類をチェック

  5. 『あつまれ どうぶつの森』移住費用5000マイル支払いに役立つ!序盤でもパパっと終わるたぬきマイレージ8選

  6. 『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ

  7. 『あつまれ どうぶつの森』を親子や友達とプレイする方法は?必要な本体・ソフト数など、マルチプレイ周りの内容を解説!

  8. アルセウスイベントの他にも!『ポケモン』シリーズで“お蔵入り”した要素3選

  9. 『あつまれ どうぶつの森』愛されキャラ「しずえさん」の何気ない動作に癒されよう!そのかわいい一挙一動を映像で紹介―たぬきち編もあるよ

  10. 『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

アクセスランキングをもっと見る