人生にゲームをプラスするメディア

業界団体ESAとVSDAがカリフォルニア州を提訴―18歳未満販売規制で

米国のゲーム業界団体Entertainment Software Association(ESA)と小売業者で作るVideo Software Dealers Association(VSDA)は、カリフォルニア州が制定した未成年者への暴力的なゲームの販売を禁じる州法AB1179を憲法違反だとして提訴しました。

ゲームビジネス その他
米国のゲーム業界団体Entertainment Software Association(ESA)と小売業者で作るVideo Software Dealers Association(VSDA)は、カリフォルニア州が制定した未成年者への暴力的なゲームの販売を禁じる州法AB1179を憲法違反だとして提訴しました。

この法律によれば暴力的と指定されたゲームには18歳以上対象を示すシールが貼り付けられ、未成年者への販売が禁止されます。ゲーム業界は強く反対していましたが、先日シュワルズネッガー知事が署名して成立しました。業界団体は言論の自由を定めた合衆国憲法修正第一条に違反するものだと主張しています。

ESAとVSDAはこれまでも他州で成立した同様の法律に対する訴訟で勝利してきていて、ESA代表のDoug Lowenstein氏は「私たちはこの法律が、これまでも連邦裁で否定されてきた他の似たような法律と同じ運命を辿ると確信しています」と述べています。

「子供が何を遊ぶかを考えるのは親で、政府の仕事ではない」とゲーム業界は一貫して訴えています。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 「日本と海外におけるゲーマーにとってのリージョン制限」・・・イバイ・アメストイ「ゲームウォーズ 海外VS日本」第22回

    「日本と海外におけるゲーマーにとってのリージョン制限」・・・イバイ・アメストイ「ゲームウォーズ 海外VS日本」第22回

  2. 閉店になった洋ゲー専門店「ゲームハリウッド」、海外ゲームソフトは「未来百貨」で販売継続

    閉店になった洋ゲー専門店「ゲームハリウッド」、海外ゲームソフトは「未来百貨」で販売継続

  3. 山内相談役、イチロー選手に任天堂株を贈呈

    山内相談役、イチロー選手に任天堂株を贈呈

  4. 桜井政博氏が「ムシキング」の携帯電子ゲームをデザイン

  5. 株式会社サクセスを名乗る架空請求にご注意

  6. 「キミの心の応援団長」バーチャルYouTuber富士葵が込める想いとはーーキーマンインタビュー

アクセスランキングをもっと見る