人生にゲームをプラスするメディア

【月刊ニンテンドーゲームフロント】 『スーパープリンセスピーチ』レポート

いつの間にか半年も続き、意外と交通費がバカにならなくなってきた「月刊ニンテンドーゲームフロント」の7回目です。今回は、ピーチ姫が傘を片手に突き進む2Dアクションゲーム『スーパープリンセスピーチ』のプレイレポートをお送りします。

任天堂 DS
いつの間にか半年も続き、意外と交通費がバカにならなくなってきた「月刊ニンテンドーゲームフロント」の7回目です。今回は、ピーチ姫が傘を片手に突き進む2Dアクションゲーム『スーパープリンセスピーチ』のプレイレポートをお送りします。

-----------------------------
展示ソフトリスト(展示期間:2005年9月23日〜10月21日)
(太字が今月新しく出展されたソフト)

ニンテンドーDS
『スーパープリンセスピーチ』
『ポケモントローゼ』
・『JUMP SUPER STARS』
・『押忍!闘え!応援団』
・『たまごっちのプチプチおみせっち』
・『逆転裁判 蘇る逆転』

ニンテンドーゲームキューブ
『ゾイド フルメタルクラッシュ』
・『ビューティフル ジョー バトルカーニバル』
・『ポケモンXD 闇の旋風 ダークルギア』
・『スーパーマリオスタジアム ミラクルベースボール』

ゲームボーイアドバンス
『PLAY-YAN micro』
『通勤ヒトフデ』
・『マリオテニスアドバンス』
・『スクリューブレイカー 轟振どりるれろ』
-----------------------------------

プレイレポート
DS『スーパープリンセスピーチ』

はじめてこのタイトルが公開された時、「え? ネタでしょ?」とほとんどの人が耳を疑ったであろう『スーパープリンセスピーチ』。「キド・アイラックの杖」を手に入れマリオたちを捕らえたクッパに、いつもは助けられる側のピーチ姫が相棒の傘「カッサー」とともに立ち向う、というストーリーです。それにしても、ある意味すごいネーミングばかりです。

基本操作はオーソドックスです。
・A - ジャンプ
・B - カッサーを振る
・X - 物を持ち上げる
・Y - Bと同じ
・十字-移動(ダッシュ)
・L/R(+十字)-ゆっくり移動
少し特徴的なのは、十字キーでダッシュになっているところでしょうか。でもお姫さまなので、そこまでのスピードは出ません。

下画面には、「喜」「怒」「哀」「楽」をあらわす4つのアイコンがあり、タッチするとそれぞれの能力を使用できます。
・「喜」 - うれしすぎて、舞い上がれます。A長押しでどんどん上昇できます。
・「怒」 - 怒りのあまり、体中から火が噴出します。物を燃やしたり、敵を倒したり出来ます。
・「哀」 - 涙が止まりません。悲しさのあまりいつもより早く走れます。
・「楽」 - 楽しい気分で、体力が回復していきます。
能力を使うと右上のゲージが減っていき、なくなったら使えません。青いクリスタルをとるか、敵をカッサーに食べさせる(持ち上げ中↓ボタン)と回復します。これらの能力は、ステージ中の謎解きの要素としても使用します。たとえば、つたが伸びそうな植物の芽があったら・・・ 

基本的なシステムは、2Dマリオとほぼ同じです。マップでステージを選び、ゴールまでたどり着けばクリア。土管もいたるところに見られ、クリボーやノコノコ、パタパタなどいつもの敵が邪魔してきます。逆に、これまでのシリーズとの違いをいくつかピックアップしてみます。

・踏んでも敵は死なない
ピーチ姫が敵を踏んでも、敵はひっくり返るだけで、倒すことは出来ません。カッサーを振って当てれば倒せます。基本的には敵をひっくり返したら、持ち上げてカッサーに食べさせて喜怒哀楽ゲージを回復、というのが一番有用でしょう。

・ステージ中のピノキオを助ける
これは『マリオワールド』の「ドラゴンコイン」に近いでしょう。ステージ中に3人ピノキオが隠されていて、全員たすけると印がつきます。見つけられなくてもステージクリアは出来ます。

・残機制でない(?)
残機表示が見られないので、そういう概念はないようです。ハートで表示されている体力がゼロになると、単純にステージやり直しになるのではないでしょうか。しかしながら、1-6までクリアしたも一回もハートがゼロにならなかったので、確証はないですが。

・コインで能力が買える
ステージで集めたコインはどんどん蓄積され、コインを用いておみせでカッサーの特殊能力を買うことができます。コイン200枚か300枚で「フワフワカッサー」が買えた記憶があります。

その他、ステージ中にジグソーパズル用のピースが転がっていたり、オープニングにミニゲームがあったりと、さまざまなこれまでにない要素がありました。

違いは多々ありますが、基本は『マリオ』とまったく同じです。マリオよりもっと優雅てゆったりな動き、という感じで操作感は少し違いますが、きちんと思ったとおりに動いてくれます。序盤の難易度ととしては、先に書いたとおり、1-1から1-6までプレイして、1回もハートはゼロにならないレベルですので、ある程度低い感じです。個人的には、カッサーの特殊能力を買ったら後半もそこまで難しくないが、買わないとかなり難易度がアップする、というような展開を期待したいです。全体的には、(難易度含めて)ピーチ姫バージョンにしてみた『スーパーマリオブラザーズ』という、まったくそのままな印象でした。『NEWスーパーマリオ』を待てない、変化球でもいいから2Dマリオの新作をプレイしたい、という方は一度プレイしてはいかがでしょう。まんまマリオですから。

DS『スーパープリンセスピーチ』は10月20日発売予定で、価格は4800円です。
《》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 任天堂のインパクトある悪役10選【特集】

    任天堂のインパクトある悪役10選【特集】

  2. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

    『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

  3. 『MOTHER2』インパクトありすぎな敵キャラ10選

    『MOTHER2』インパクトありすぎな敵キャラ10選

  4. 『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

  5. ケータイで大人気の大河な歴史乙女ゲームがDSに登場『天下一★戦国LOVERS DS』

  6. 『星のカービィ スターアライズ』このコピー能力が強い!8選

  7. 『ゼルダの伝説 夢をみる島』に出てくるゲストキャラ17名を解説!あの任天堂キャラたちが総出演!?

  8. ニンテンドースイッチから始める『荒野行動』!ジャイロ操作の感覚やスマートフォン版との違いをじっくり解説

  9. 『星のカービィ』マイナーなコピー能力10選

  10. 『スプラトゥーン3』で真っ先に慣れたいジャイロ操作のコツ―初心者はまず、思わず傾く体をこらえて!

アクセスランキングをもっと見る