人生にゲームをプラスするメディア

【プレビュー】ナイトメア・ビフォア・クリスマス: パンプキンキング(GBA)

D3パブリッシャーは2005年9月8日に『ティム・バートン ナイトメアー・ビフォア・クリスマス パンプキン・キング』を発売しました。これは鬼才ティム・バートンが生んだ傑作ファンタジーをゲーム化したものです。もう10年前の作品になりましたが、昨年末には日本公開10周年を記念したデジタルリマスター版も登場しています。

任天堂 GBA
D3パブリッシャーは2005年9月8日に『ティム・バートン ナイトメアー・ビフォア・クリスマス パンプキン・キング』を発売しました。これは鬼才ティム・バートンが生んだ傑作ファンタジーをゲーム化したものです。もう10年前の作品になりましたが、昨年末には日本公開10周年を記念したデジタルリマスター版も登場しています。

このゲーム版は、映画のちょっと前のお話を描いたアクション・アドベンチャーとなっています。10月31日のハロウィンを前に、クリスマス・タウンの冒険を楽しみましょう!

ゲーム舞台の始まりは初めてのハロウィン・キングのお披露目前夜です。お披露目を翌日に控えて準備に忙しい主人公のジャックですが、何故だか胸騒ぎ。それもそのはず、その頃ハロウィンタウンの嫌われ者・ブギーの屋敷ではロック、ショック、バレル、そしてブギーが人気者のジャックを誘拐してやろうという悪巧みが話し合っていたのです。そしてマヌケな事にブギーはジャックではなく、サリーをさらってしまいます。これにますます腹を立てたブギーは明日のハロウィンをめちゃめちゃにする決意をします。ジャックはサリーを救いだし、そしてハロウィンをブギーの手から守らなくてはなりません。

冒険には謎解きの要素が満載。ジャックはハロウィンタウンを舞台に様々な謎を解明しながら、宿敵ブギーや、彼の送り込むバグ(虫)と戦って冒険を進めていきます。映画でも火がかれているジャックのスマートなアクションやコミカルな動きなど、ジャックの魅力をGBAで体験できます。映画で登場した個性豊かな町の住民達ももちろん登場、物語を盛り上げてくれます。

既に公開から10年以上を経過した作品ですが、その魅力はまだまだ健在です。その証拠に今も、このゲーム版を初めとして新たな商品が生み出されています。ハロウィンシーズンを前にこの『ティム・バートン ナイトメアー・ビフォア・クリスマス パンプキン・キング』で楽しい物語を体験してはどうでしょうか。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. スイッチ版『ニーアオートマタ』発売記念のお祝いイラスト公開!ネタバレありの“グッ”とくるワンシーン

    スイッチ版『ニーアオートマタ』発売記念のお祝いイラスト公開!ネタバレありの“グッ”とくるワンシーン

  2. 『MOTHER2』一度でいいから食べてみたい作中の料理10選

    『MOTHER2』一度でいいから食べてみたい作中の料理10選

  3. 任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

    任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

  4. 【特集】『星のカービィ』カービィが25年間で作ったお友達(?)10選

  5. 【特集】リアルでも『ドラクエ』の勇者みたいになりたくて…「勇者ヨシヒコ」のロケ地に行ってみた。

  6. 『ポケモン スカーレット・バイオレット』ではメガシンカが「テラスタル」として実装!? 全ポケモンが使えるタイプ強化+個体によってタイプが変わる“めざパ”的な側面も

  7. 『モンハンライズ』の新たな相棒「オトモガルク」でモフモフ狩猟生活!2匹連れていけば犬好きもニッコリな天国に【フォトレポ】

  8. 『あつまれ どうぶつの森』では「しずえ」の労働環境が改善された説!? 前作では「超ブラック」だったのが「ブラック」くらいに進歩

  9. 『ポケモンレジェンズ アルセウス』図鑑埋め最難関はチェリンボ!?「黒曜の原野」で狙うよりも楽にゲットするコツ

  10. ポケモン『プラチナ』幻のポケモン、ダークライに会える特別などうぐ「メンバーズカード」12月1日より

アクセスランキングをもっと見る