人生にゲームをプラスするメディア

『ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス』青沼氏インタビュー

任天堂の青沼英二氏へのインタビューが南米の任天堂公式雑誌「Club Nintendo」に掲載されていたようです。年末発売予定の『ゼルダの伝説 トワライトプリンセス(The Legend of Zelda: Twilight Princess)』に関してのものです。注目部分だけ紹介します。

任天堂 ゲームキューブ
任天堂の青沼英二氏へのインタビューが南米の任天堂公式雑誌「Club Nintendo」に掲載されていたようです。年末発売予定の『ゼルダの伝説 トワライトプリンセス(The Legend of Zelda: Twilight Princess)』に関してのものです。注目部分だけ紹介します。

――もっとリアルに描くためにリンクは話をするでしょうか

宮本氏や私は、誰もが自分の分身として感じられるリンクを続けたいと思っています、プレイヤーはリンクは繋がっていてゲームの一部であるように感じています。私達はリンクが何かを喋ることは望みませんし、プレイヤーも自分が望まないことをリンクが喋るのは嫌だと思います。これに関してはこれまで通りでいくのがいいでしょう。

――「トワイライト」の領域とは一体何なのでしょうか

ゲーム中の「トワイライト」ではハイラルは暗闇に覆われます。その世界では人間はそのままの人間では居られません。そのためリンクはトワライトの領域に入ると狼へと姿を変えます。しかし全ての人間がモンスターに変わるわけではありません。ゲームを進めるに従ってリンクがこのようになった事の秘密を知ることになるでしょう。

――つまりリンクはトワイライトで変形する唯一のものだということですか

そうです。トワイライトには他の動物達も存在しますが、彼らはトワライトが来る以前からその姿だったものです。リンクは狼の姿のときは彼らと会話をすることができます(リンクの姿ではできない)。

――携帯ゲーム機との接続はありますか

現時点では何もありません。「風のタクト」にはGBAとのコネクティビティがありました。もし何かするならば私達は異なるものを提示しなければ革新的ではありません。私達は異なるものをテストしていて、面白いものを見つけられれば行うでしょう。可能性としてはあります。

――最新作のリンクは何歳でしょうか

17歳です。

――あなたの好きなゼルダゲームはどれですか。また、「トワイライトプリンセス」を終える前にも次世代機のゼルダに取り組むのですか。最後に「トワイライトプリンセス」のアートワークが誰が担当しているのですか

私が最初に関わったゼルダなので好きなのは『時のオカリナ』です。『トワイライトプリンセス』もお気に入りになるでしょう。「レボリューション」のゼルダに関しては、岩田氏は私に次世代機のゼルダもやるように指示しました。アートワークやイラストレーションについては、私達にはデザイナーチームがあります。中心はこれまで何年もゼルダに関わってきた中野(祐輔)さんです。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 『ポケモン スカーレット・バイオレット』ではメガシンカが「テラスタル」として実装!? 全ポケモンが使えるタイプ強化+個体によってタイプが変わる“めざパ”的な側面も

    『ポケモン スカーレット・バイオレット』ではメガシンカが「テラスタル」として実装!? 全ポケモンが使えるタイプ強化+個体によってタイプが変わる“めざパ”的な側面も

  2. 『あつまれ どうぶつの森』移住費用5000マイル支払いに役立つ!序盤でもパパっと終わるたぬきマイレージ8選

    『あつまれ どうぶつの森』移住費用5000マイル支払いに役立つ!序盤でもパパっと終わるたぬきマイレージ8選

  3. 『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”

    『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”

  4. 『The Elder Scrolls V: Skyrim』地味に記憶に残るセリフ9選!「膝に矢を受ける」だけじゃもったいない【ホワイトラン付近まで】

  5. 『ポケモン ダイパリメイク』強化後四天王の強さが“ガチ”すぎ!? あの有名実況者がまさかの…

  6. 『モンハンライズ』ハンマー&笛使いに朗報!「投げクナイ」で尻尾が切れるぞ

  7. 『スターリンク バトル・フォー・アトラス』パッケージ版はボリューム満点! アーウィンを装着(物理)したコントローラの重さは?【開封レポ】

  8. 『ダイパ』や『あつ森』は要注意!? 2台目スイッチ、遊び方やセーブ管理の注意すべきポイント

  9. 『メルブラ:タイプルミナ』翡翠&琥珀参戦から新バトルシステムまで!最新情報満載の「発売日決定トレイラー」公開

  10. 『ポケモンレジェンズ アルセウス』ヒスイ地方のイモモチが食べたい!先人の知恵を頼りに作ってみた

アクセスランキングをもっと見る