人生にゲームをプラスするメディア

Ziff-DavisゲームサミットにNOAのジョージ・ハリスン副社長が出席

米国の大手出版社で「Electronic Gaming Monthly」を発行するZiff-Davis Mediaは関係者を集めてゲーム業界の展望を話し合うThe 9th Annual Ziff Davis Electronic Gaming Summitに出席するスピーカーを発表しました。サミットは8月8日〜10日にカリフォルニア州ソノマにて開催されます。

ゲームビジネス その他
米国の大手出版社で「Electronic Gaming Monthly」を発行するZiff-Davis Mediaは関係者を集めてゲーム業界の展望を話し合うThe 9th Annual Ziff Davis Electronic Gaming Summitに出席するスピーカーを発表しました。サミットは8月8日〜10日にカリフォルニア州ソノマにて開催されます。

出席するのは任天堂オブアメリカのジョージ・ハリスン副社長、マイクロソフトのピーター・ムーア副社長、エレクトロニック・アーツのネイル・ヤング副社長、そして小売業者からバージン・メガストアのダミアン・サラジン氏らが出席する予定です。また基調講演として『ポン』の開発者でアタリの創業者であるノーラン・ブッシュネル氏が予定されています。

「今年のオールスターのスピーカー達はゲーム業界が次世代に進むと共に映画や音楽業界を超えて大衆娯楽の中でトップの地位を占めるようになるという非常に重要な時期に深い洞察を与えるでしょう。このサミットはゲーム業界の新たなフロンティアを築くためのネットワークやアイデアを交換する全ての機会を提供します」とZiff-DavisゲームグループのScott McCarthyプレジデントは述べました。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 「日本と海外におけるゲーマーにとってのリージョン制限」・・・イバイ・アメストイ「ゲームウォーズ 海外VS日本」第22回

    「日本と海外におけるゲーマーにとってのリージョン制限」・・・イバイ・アメストイ「ゲームウォーズ 海外VS日本」第22回

  2. 閉店になった洋ゲー専門店「ゲームハリウッド」、海外ゲームソフトは「未来百貨」で販売継続

    閉店になった洋ゲー専門店「ゲームハリウッド」、海外ゲームソフトは「未来百貨」で販売継続

  3. 桜井政博氏が「ムシキング」の携帯電子ゲームをデザイン

    桜井政博氏が「ムシキング」の携帯電子ゲームをデザイン

  4. 山内相談役、イチロー選手に任天堂株を贈呈

  5. 株式会社サクセスを名乗る架空請求にご注意

  6. 「キミの心の応援団長」バーチャルYouTuber富士葵が込める想いとはーーキーマンインタビュー

アクセスランキングをもっと見る