人生にゲームをプラスするメディア

『メトロイドプライム ハンターズ』続報

Nintendo of Europeのサイトに『メトロイドプライム ハンターズ』のインタビューとして、Nintendo Software TechnologyのデザイナーのRichard Vorodi氏とゲームの監修している任天堂の田邊賢輔氏へのインタビューが掲載されています。その中で明らかになっている事を紹介します。

任天堂 DS
Nintendo of Europeのサイトに『メトロイドプライム ハンターズ』のインタビューとして、Nintendo Software TechnologyのデザイナーのRichard Vorodi氏とゲームの監修している任天堂の田邊賢輔氏へのインタビューが掲載されています。その中で明らかになっている事を紹介します。

この「ハンターズ」にはサムスのライバルとなる6人のバウンティハンターが登場します。E3のデモ版で登場したNoxusは銀河の害悪を滅ぼそうとしている多少精神的なキャラ、Spireというハンターは岩から出来たクリーチャーで、絶滅の危機にあり、その原因を突き止めようとしています。対戦ではこれらのハンターを使うことになりますが、各ハンターはそれぞれにメインとサブの武器があるようです。

残念ながら「Nintendo Wi-Fi Connection」には対応しませんが、発売時期とサービスの開始時期が一致しなかったからだそうです。ということは夏から秋には発売されるのでしょうか。ローカルではダウンロードプレイを使った4人対戦まで可能です。

シングルモードでは最初から全ての武器が用意されていることが今までのシリーズと異なる点で、消えた他の種の捜索がメインになるようです。ハンターとして他のバウンティハンターを「狩る(hunt)」のと逆に「狩られる(hunted)」という展開の転換の緊張感を楽しむ事ができるとのことです。

インタビューの最後で両氏が好きなFPSを挙げています。Vorodi氏は「簡単な質問です。それはN64の『パーフェクトダーク』です。100時間、いや300時間はやったと思います。最近では『Half-Life 2』には驚かされました」としました。田邊氏は日本ではPFSが余りポピュラーではないと前置きした上で「初めて最後まで遊んだFPSは『メトロイドプライム』でした」と話しています。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 最新技術で研ぎ澄まされた名刀「MSI Katana 15HX B14Wシリーズ」を極めるために居合抜刀の達人に教えを乞う…“優れたゲーミングノート”と“優れた刀”は似ているのだ!

    最新技術で研ぎ澄まされた名刀「MSI Katana 15HX B14Wシリーズ」を極めるために居合抜刀の達人に教えを乞う…“優れたゲーミングノート”と“優れた刀”は似ているのだ!

  2. 任天堂のインパクトある悪役10選【特集】

    任天堂のインパクトある悪役10選【特集】

  3. 『星のカービィ スターアライズ』いくつ知ってる?小ネタ10選【ネタバレ注意】

    『星のカービィ スターアライズ』いくつ知ってる?小ネタ10選【ネタバレ注意】

  4. 『ポケモン ピカ・ブイ』初代を遊んだおっさんが驚いた10のポイント!おしょうが仲間にならずサイクリングロードも廃止!?

  5. 【特集】『星のカービィ』一番強いのはどれだ!?最強コピー能力10選

  6. 今こそやりたい究極の『人狼系』ゲーム3選!ゲーム実況で話題のタイトルから1人用のSF作品まで

  7. ニンテンドースイッチでプレイしたい和風ゲーム5選!天下統一・妖怪退治・借金返済と桜が散ってもゲーマーは大忙し

  8. PS4・スイッチで美しい世界を旅できるゲーム10選!宇宙から古代まで幻想的な冒険に繰り出そう

  9. 『ポケモン』「ぷろじぇくといーぶいだよ」のゆるかわLINEスタンプ登場だよー「感動しかな~い」

  10. スイッチのユーザーアイコンは意外と種類が豊富!『マリオ』『ゼルダ』『スプラトゥーン』『どうぶつの森』など

アクセスランキングをもっと見る