人生にゲームをプラスするメディア

【インプレッション】桃太郎電鉄G ゴールド・デッキを作れ(GBA)

約7年ぶりに携帯ゲーム機で発売になった『桃太郎電鉄Gゴールドデッキを作れ』ですが、シリーズ最新作の期待を裏切らないできになっています。

任天堂 GBA
約7年ぶりに携帯ゲーム機で発売になった『桃太郎電鉄Gゴールドデッキを作れ』ですが、シリーズ最新作の期待を裏切らないできになっています。

いつもの桃鉄に関していえば、相変わらずのノリを保ちながら最近の世相を反映した安心して遊べる内容になっています。ランダム要素のある駅が出来たり、よりいやらしい妨害が可能になる妨害系カード。物件なども新しいプロ野球チームなどが仙台にあったりといろんな部分でのトレンディー要素を含んでいます。おなじみ貧乏神は何かバリエーションが増えすぎなんじゃないかと思う悪乗りもありますが、シリーズを彩るキャラクターなのではないでしょうか?

さて、ソフトのタイトルにもあるようにカードに依存するモードがありますが、いつもの桃鉄を遊んでいるときにも常にカードのデッキを保存することが出来るようになっています。そして、そのカードデッキを持ち出していきなりある程度強い状態で始めるモードもあるので、これは中々通の人には楽しめるのではないでしょうか?このデッキですが、例えばいつもの桃鉄モードで作ろうとすると、人間一人に残りがコンピュータの敵キャラじゃ無いと出来ません。つまり、デッドヒートしている状況ですごいデッキを作るのは中々至難のわざと言うことになります。ただ、それだけに会心のデッキが作れれば、モードによっては非常に楽になることは間違いありません。

画面もある程度高性能なGBAということもあり不便を感じることなく遊ぶことが出来ます。

安定して遊べるゲームなので、ぜひともニンテンドーDSなどでも続編を発売してくれるのを期待しています。何年かに一度カードに特化したゲームが出ますが、この試みは結構面白かったように思います。次作ではまた別のテーマを選んでより楽しめる桃鉄ワールドを作り上げて言ってほしいと思います。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

    任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

  2. 国内ではほとんど情報が無い海外版ファミコン「NES」の不思議な世界─ソフトの入れ方すら異なる“別物”っぷり!生粋のマニアがその魅力を語る

    国内ではほとんど情報が無い海外版ファミコン「NES」の不思議な世界─ソフトの入れ方すら異なる“別物”っぷり!生粋のマニアがその魅力を語る

  3. 元ドット職人が教える『あつまれ どうぶつの森』マイデザインお役立ちテクニック!描き方の初歩から独特な「なめらか補正」まで幅広く解説

    元ドット職人が教える『あつまれ どうぶつの森』マイデザインお役立ちテクニック!描き方の初歩から独特な「なめらか補正」まで幅広く解説

  4. 『ポケモン スカーレット・バイオレット』新御三家はだれを選ぶ?2,000人以上が投票したアンケート結果発表!

  5. 『あつまれ どうぶつの森』一晩全力で虫取り・魚釣りに挑んだら何ベル稼げるのか? 高額生物に絞って離島ツアーで大儲け!

  6. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

  7. 『星のカービィ スターアライズ』このコピー能力が強い!8選

  8. ファミコンカセットの内蔵電池を新しくしたい!30年前に遊んだ『ドラクエ4』よ、甦れ

  9. 昔の『どうぶつの森』ではファミコンが遊べたって知ってた? 気になるタイトルをスイッチでプレイして、ファミコンの誕生日を祝おう!

  10. 『あつまれ どうぶつの森』定番からオンリーワンまで大集合!皆が付けた「島の名前」約60個を紹介【読者アンケート】

アクセスランキングをもっと見る