人生にゲームをプラスするメディア

川島隆太教授が監修のゲームについてコメント

任天堂から発売されたニンテンドーDS向け『東北大学未来科学技術共同研究センター 川島隆太教授監修 脳を鍛える大人のDSトレーニング』が売れ行き好調ですが、ソフトを監修した川島隆太教授が東北大学新聞にコメントを寄せています。

任天堂 DS
任天堂から発売されたニンテンドーDS向け『東北大学未来科学技術共同研究センター 川島隆太教授監修 脳を鍛える大人のDSトレーニング』が売れ行き好調ですが、ソフトを監修した川島隆太教授が東北大学新聞にコメントを寄せています。

それによれば監修する上で最も気をつけたのは、確実に前頭前野を活性化するものにすることだったそうです。川嶋教授はゲームをプレイすると前頭前野の活性化に抑制がかかるのを発見していて、「それならば、脳科学の手法を存分に生かして脳を活性化させるゲームを作ってやろう」というのがモチベーションだったようです。

ゲームに関しては「ソフトは面白いと思いますよ。(個人的には)満足度は微妙です。なぜかはソフトに触ってみれば分かってもらえると思います。機能的には100点ではないでしょうか」と話しています。ステキなポリゴン化は御気に召さなかったのでしょうか(笑)。

今後については「あくまで私たちの研究の目標は脳と心の関係を突き止めることにあります。ですが、独立行政法人化された大学は研究成果を社会還元することも求められています。私のもう1つの役割は脳科学という学問を社会が応用することによって、新産業を創世することが可能であることを示すところまでだと思っています。その先のお金儲けは、企業がやればいいのです」と話しています。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

    任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

  2. 【特集】リアルでも『ドラクエ』の勇者みたいになりたくて…「勇者ヨシヒコ」のロケ地に行ってみた。

    【特集】リアルでも『ドラクエ』の勇者みたいになりたくて…「勇者ヨシヒコ」のロケ地に行ってみた。

  3. 『ポケモン スカーレット・バイオレット』ではメガシンカが「テラスタル」として実装!? 全ポケモンが使えるタイプ強化+個体によってタイプが変わる“めざパ”的な側面も

    『ポケモン スカーレット・バイオレット』ではメガシンカが「テラスタル」として実装!? 全ポケモンが使えるタイプ強化+個体によってタイプが変わる“めざパ”的な側面も

  4. 『モンハンライズ』の新たな相棒「オトモガルク」でモフモフ狩猟生活!2匹連れていけば犬好きもニッコリな天国に【フォトレポ】

  5. 【特集】シュウ ウエムラとマリオのコラボコスメを買ってみた―かわいすぎて使うのがもったいない!

  6. ニンテンドーDSシリーズ専用バッテリーパック、オンラインで販売開始

  7. ニンテンドーDSのバッテリーパックを交換してみた

  8. 『ポケモンレジェンズ アルセウス』あの2人の関係性がようやく判明!?長年謎だった“そっくりさん”

  9. スイッチ版も配信開始された宇宙人狼『Among Us』最初に覚えたい10のコツ!

  10. 『モンハンライズ』ライトボウガンの操作方法・立ち回りを解説ー精密射撃でモンスターを翻弄せよ【個別武器紹介】

アクセスランキングをもっと見る