人生にゲームをプラスするメディア

【プレビュー】ぐるぐる投げっと(NDS)

サクセスから4月28日に『ぐるぐる投げっと』が発売されます。かわいい魔法使い見習い「ストロー」さんが、不思議な使い魔「モノ」をボールにして様々なコースに挑む「投げるゴルフ」です。タッチパネルをペンでぐるぐる回し、タイミングを合わせてボールを投げます。投げたボールは移動中にも操作が可能。コースの特徴を見極めて、さあダイナミックにぐる投げ!

任天堂 DS

サクセスから4月28日に『ぐるぐる投げっと』が発売されます。かわいい魔法使い見習い「ストロー」さんが、不思議な使い魔「モノ」をボールにして様々なコースに挑む「投げるゴルフ」です。タッチパネルをペンでぐるぐる回し、タイミングを合わせてボールを投げます。投げたボールは移動中にも操作が可能。コースの特徴を見極めて、さあダイナミックにぐる投げ!
















『ぐるぐる投げっと』はプレイヤーがボールを投げて、より早くゴールに到達するアクションゲームです。











タッチペンでぐるぐる回す

下画面に表示される円形の部分をタッチペンでぐるぐる回してパワージをためて、タイミングを合わせて右側にある赤いラインまでタッチペンをつけたままスライドしてボールを投げます。投げ方は「ジャイアントスイング」や「ひねり投げ」など全部で6種類あります。ボールを投げた後、飛んでいる状態でもボールの高さやスピードを調節することができます。コースを見極めながら進み、ゴールの崖に一番近く着地すると勝ちです。


ボーリングと同じように、投げるボールはとても大事です。プレイヤーは「召還合宿」で鍛えることができます。合宿は3日間で、ショートホールをプレイして、その結果でボールのパラメータが増減します。マイボールは見た目も変化します。ボールには攻撃や防御に使えるスキルを装備することができます。「ダッシュ」・「ビーム」・「ぺたんこ」など全部で10種類、CPUや友達との対戦ではこれが勝敗を左右するかもしれません。


大会やチャレンジモードではアイテムを手に入れることができます。手に入れたアイテムは「アイテム図鑑」に追加されます。このアイテムを合成することによって、ボールを召還できます。アイテムの組み合わせによって、ボールのもつスキルも変わってきます。


ゲームモードは4種類が用意されています。



  • 「大会」では様々なシチュエーションの8コース(x10ホール)からなる全80ホールをクリアしていきます。
  • 「フリーモード」は大会モードに用意されているホールを自由にプレイすることができます。投げる位置を設定して、苦手な部分を練習することもできます。
  • 「チャレンジ」では攻略要素をクリアしていきます。気軽に遊べるショートホールが50ホール用意されていて、「敵を○匹倒せ」・「アイテムを○個取れ」などの条件があります。

  • 「対戦」では最大4人までで対戦が行えます。DSダウンロードプレイにも対応しています。自慢のボールで対戦を楽しんだり、友達同士で集めたアイテムやボールの交換なども可能です。


個性豊かなキャラクターを紹介。



  • ストロー 成績優秀だけど気が弱い、魔法使い見習い。優柔不断だけど責任転嫁はしない女の子(えらい!)魔法学校の生徒でまもなく卒業予定。
  • モノ 人の言葉を理解するストローさんの使い魔。水に入ると2倍の大きさに膨らんでしまう(本人は気にしているらしい)
    心の中ではロック魂を秘めているが、ゲームの中ではぐるんぐるん投げられるボール扱い。
  • ムギ ストローさんの弟。姉好きだけど、照れ屋さん。あまりの姉好きで合体魔法を試みるも、成功してません。林檎好きで将来の夢は林檎農家。林檎の種をコレクションしてます。

  • タンニン 魔法学校の女教師。可愛いものLOVE。恋と魔法に関する著作物多数。
  • コーチョ 魔法学校の校長先生。本名はコーチョ・ド・コーチョ・コズーリノ・ユーエー・デミタス三世。生徒思いだが怒ると怖い。












左からストロー、モノ、ムギ、タンニン、コーチョ



ニンテンドーDS向けソフト『ぐるぐる投げっと』は4月28日にサクセスから発売されます、価格は5040円。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 祝・一周年! これまでのアップデートで振り返る『スプラトゥーン2』の歴史

    祝・一周年! これまでのアップデートで振り返る『スプラトゥーン2』の歴史

  2. スチームパンクな絵本の世界と、コミカルなロボットのいじらしさがたまらない!スイッチの隠れた名作『Machinarium(マシナリウム)』が11月7日までセール中

    スチームパンクな絵本の世界と、コミカルなロボットのいじらしさがたまらない!スイッチの隠れた名作『Machinarium(マシナリウム)』が11月7日までセール中

  3. 任天堂のインパクトある悪役10選【特集】

    任天堂のインパクトある悪役10選【特集】

  4. 『モンハンライズ』仲の良いカムラ美人姉妹がひたすら可愛い!幸せそうなヒノエと「うさ団子」を差し出すミノトに大きな反響

  5. 『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

  6. 『メルブラ:タイプルミナ』に「蒼崎青子」参戦決定!「死徒ノエル」とあわせて1月13日に無料配信

  7. シリーズ最新作となる3DS『太鼓の達人 どんとかつの時空大冒険』が6月26日に発売決定

  8. 国内ではほとんど情報が無い海外版ファミコン「NES」の不思議な世界─ソフトの入れ方すら異なる“別物”っぷり!生粋のマニアがその魅力を語る

  9. リースとアンジェラが意地の張り合い!? 8割近い票が2人に集中した『聖剣伝説3ToM』女性キャラクター人気投票、結果発表【読者アンケート】

  10. 『ポケモン』メタモンとミュウに意外な関係性? フジ博士の研究に隠された謎

アクセスランキングをもっと見る