人生にゲームをプラスするメディア

2004年度のゲーム売上は3年ぶりに増加

エンターブレインが8日に発表した2004年度の国内ゲームソフト売上は前年度比3%増の4337億円で、3年ぶりで前年度を上回りました。昨年末のニンテンドーDSとPSPの携帯ゲーム機発売や注目作の発売によってゲーム市場の縮小は一旦底を打ったと見られます。

ゲームビジネス その他
エンターブレインが8日に発表した2004年度の国内ゲームソフト売上は前年度比3%増の4337億円で、3年ぶりで前年度を上回りました。昨年末のニンテンドーDSとPSPの携帯ゲーム機発売や注目作の発売によってゲーム市場の縮小は一旦底を打ったと見られます。

ゲーム機本体の売上は前年度比6.9%増の1270億円、ゲームソフトは同1.4%増の3066億円となりました。ともに前年度を上回ったのは99年度以来で5年ぶりだそうです。

年度内のニンテンドーDSの売上は180万台で、PSPの109万台を上回りました。2004年度は新型ゲーム機の発売が全体を押し上げた形になりましたが、2005年度はどうでしょうか。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 「日本と海外におけるゲーマーにとってのリージョン制限」・・・イバイ・アメストイ「ゲームウォーズ 海外VS日本」第22回

    「日本と海外におけるゲーマーにとってのリージョン制限」・・・イバイ・アメストイ「ゲームウォーズ 海外VS日本」第22回

  2. 閉店になった洋ゲー専門店「ゲームハリウッド」、海外ゲームソフトは「未来百貨」で販売継続

    閉店になった洋ゲー専門店「ゲームハリウッド」、海外ゲームソフトは「未来百貨」で販売継続

  3. 桜井政博氏が「ムシキング」の携帯電子ゲームをデザイン

    桜井政博氏が「ムシキング」の携帯電子ゲームをデザイン

  4. 山内相談役、イチロー選手に任天堂株を贈呈

  5. 株式会社サクセスを名乗る架空請求にご注意

  6. 「キミの心の応援団長」バーチャルYouTuber富士葵が込める想いとはーーキーマンインタビュー

アクセスランキングをもっと見る