―――任天堂は「レボリューション」が新しいインターフェイスを特徴とすると示唆しました。これについて何か話すことはできますか
新しいインターフェイスは幾つかの形の革新を実現するでしょう。既に皆さんは音声認識、スタイラス、タッチスクリーンを持ったニンテンドーDSでそれを見ました。私達は新しいインターフェイスについて多くの候補を立てていますが、まだ明らかにする準備はできていません。私が今言えるのは、それが直感的で誰でも簡単に使用できるものになるということだけです。
―――音声認識を使ったゲームを幾つか見せましたが、これも候補でしょうか
音声認識は確かにゲームをより良く変えるでしょう。問題はマイクがどれだけ出回るかということてす。私達は他のライバルもこの道に続こうとしていることを知っています。したがって、これは新しいハードを定義する特徴にはなりません。私達は「レボリューション」のインターフェイスにマイクを使うかもしれないし、使わないかもしれません。
―――なぜゲームの箱の外でゲームを考えるように開発者に促したのでしょうか
ゲームは既に写真の現実の世界に達しました。より極限のグラフィックに取り組むことは、私達の行える全ての選択肢ではありません。ハードの馬力だけに依存することは明るい将来をもたらさないでしょう。
―――開発キットはいつリリースされるでしょうか
どの段階の、ということによりますが、開発機材は既にあります。私が言えるのは、ゲームを始めるのに必要なハード情報は「近い将来」にあるということです。
関連リンク
編集部おすすめの記事
特集
任天堂 アクセスランキング
-
『スプラトゥーン2』負けた時のストレスを軽減する8つの方法
-
【特集】『星のカービィ』一番強いのはどれだ!?最強コピー能力10選
-
『ポケモンレジェンズ アルセウス』ノボリに衝撃的な説が浮上!?「ありえんほど泣いた」
-
『ポケモン』世界の食事事情ってどうなってるの?みんな菜食主義者なのか、それとも…
-
Wii U『スプラトゥーン』は5年経ったいまでもプレイできるのか!? カオスすぎる初代環境を懐かしむ
-
『ポケモンSV』新ポケモン「パモ」が約23年ぶりの快挙を達成!?「凄い発見だよ」
-
『ポケモンSV』ウパー(パルデアのすがた)の知られざる秘密!実は四半世紀ぶりの特徴が…!?
-
『あつまれ どうぶつの森』一晩全力で虫取り・魚釣りに挑んだら何ベル稼げるのか? 高額生物に絞って離島ツアーで大儲け!
-
『スプラトゥーン2』再び「タコゾネス」現る!今度はローラーやスロッシャーも使いこなす強敵に
-
『ポケモンSV』クワッスの特徴から導き出される進化予想…“イケメン水上コック”を連想するファンも!?